記事一覧
いつでも幸せの中にある??
自由な時もあれば、不自由な時もある。
今日はコロナ謹慎が明ける日で、とりあえず謹慎していた部屋の掃除、片付け、布団干したりで、、、ほとんど仕事できなかったけれど、久しぶりに娘をぎゅっとできて、海を見に歩けたりして、自由のある幸せを実感しました。
この幸せは普段からある幸せなんだけど、一度自由を離れると余計幸せを感じられるというこの不思議。
自由は不自由があるから際立ち、幸せはそれを感じられな
死ぬ前に若い自分にアドバイス出来る権利を手に入れたあなたは??
死ぬ時に
死ぬ前のちょっとは賢くなった自分が、若い自分にアドバイス出来るとしたら、どんなアドバイスをするだろう??
きっとさ、
家族と仲間と友達を大切に!
やりたいこと、全部やった方がいいよ!
バランスを大切に!
って言うと思うのよ。
今の思考で死ぬ前のことを考えてるから、今の私のしたいことなのかもしれないけれど。。。
全部できたら良いよね😊✨
だから、出来るだけ、時間作って、
思考の癖で、幸せになる超簡単な方法
大好き!!ありがとう!!
パワーのある言葉を使って生きよう。
人にかけた言葉を、自分の心も聞いている。
人の欠点を探す人は、自分の欠点も探す人。
人の欠点を100探すより、自分の欠点を1見つけた方がよほど役に立つ。
けれど欠点を1探すより、長所を1見つけた方が余程楽しく幸せに生きられる。
人の良いところを見つける人は、自分の良いところにも気づける自信を持てる人。
良いところ探しの名人
インスタ攻略講座の感想
個人からのありがたいご依頼で、インスタ攻略講座をさせていただいた感想が素敵すぎて、思わずシェアしてしまいました!!みんな見てーーー!迷ってる方はこれ読んでください!笑
【 葵さん、あなたという方は・・・ 】
葵さんの「インスタ攻略講座」を受けさせていただきました。 告知後、すぐに満席になったとのこと。
講座を受けた今なら、その理由もわかります。
今回、葵さんがインスタ講座を開催されること
今が一番若く、誰でも今がスタートライン
なんだか、先々月くらいから私は言葉を吐き出さずにはいられない病です。
もう胸の内側からモクモク。
ジャーナリングのつもりで、、、溜めないで表現し続けています。笑
今日はもうすぐ90歳になる祖母にお正月のご挨拶に行きました。
いつもちゃんとお化粧をして、髪をオシャレに染めて、アクセサリーをつけて、お洒落に装って、一緒に食事にいけるおばあちゃん!
私たちは今が一番若い。
いつまでだって、
幸せは私たちの基本設定って知ってますか??
新年明けましておめでとうございます。
今日は早起きして、初日の出を見に海へ。
生まれたての太陽の光を浴びながら深呼吸して、、、身も心もぽかぽかに満たしてきました。
深呼吸してリラックスして、あるがままにいる時、心が明瞭で穏やかになり、幸せな状態に落ち着いていく。
幸せは追い求めるものではなく、ただあるがままでいること。
リラックスして深呼吸することが、幸せを感じるスイッチになる。
ある
人を幸せにするために生きてる
手も、表情も、笑顔も、全部が人を幸せにするためにある!!
さとみちゃんが、視線まっすぐに「大好き」というものだから、この時は、恋人じゃないし!!って思わず爆笑!!
優しさも、愛しさも、柔らかさも、癒しも全部、循環する。
心をこめて、寄り添って、いつもハートを大切に、これからもいろんなこととが出来たらいいな~~~。
「聞く」ことは贈り物
「聞く」というのは贈り物。
誰にでも「自分に耳を傾ける」安全な場所が必要。
そんな相手がいたら大事にしないとね。
私はもう、それはたくさんたくさん、お世話になりました。
「聞く」という贈り物を誰もが使えたら、涙は温かくなりそう。
私ももっと聞きたい。