シェア
20代の今よりも、もっと気楽で軽いエネルギーで30代を楽しみたい。 そんな歳の重ね方を目指し…
さて。 今現在、2021年12月31日13時を少し過ぎたところ。 なぜだかわからんのだが、今年は気が…
あれよあれよと時は過ぎ、2021年も下半期に突入しました。 下半期に突入と同時に、わたしの中…
例えば、転職したら。きっと新しい分野の話をたくさんするようになると思う。 例えば、新しい…
一応、noteを更新するにあたり、自分なりに毎月目標があったりする。 今月は何回更新しよう。…
最近、よく歌っているような気がする。 どういうわけか、家で口から歌が飛び出している。 こ…
ついに、この日がやってきた。 まさか、本当に来るとは思っていなかった。 そうです。今日です。今日。 今日わたしは30歳の誕生日を迎えました。 何を大袈裟なと思われるかと思いますが、20歳の頃のわたしは本当に30歳になることを想定しておりませんでした。わたしの人生29歳まで。そう思っていました。30歳が遠すぎて想像できなかったというのもありますが、当時のわたしにとって30歳以降の印象が絶望的だったのです。女の若さは20代までだとか、30代以降は大変そう、全然楽しくなさそ
所謂、活字中毒というやつなのかもしれない。 たまに気づいたら、ひたすらスマホを見ている時…
3月も終わる。 つまり、明日から4月だ。 春というのは、春というだけで一大イベントのよう…
何かを続けるって、そう容易いことじゃあない。 大きなことならもちろんだけれども、小さなこ…
こちらでは遅くなりましたが… あけましておめでとうございます。 2021年も、どうぞよろしくお…
さて、今年もこの時期がやって参りました。 まずは、2020年を無事乗り切った皆様。お疲れ様で…
忙しなく時がすぎる。 だから12月のことを、師走と言うのだろう。 師も走ってしまうほどの忙…
日々気分やら感情やらは変化する。 一定では過ごせない。 安定している、ニュートラルでいられる、そんな状態でも自分の内側では「ずっと同じ」ということはあり得ないように思える。 だから、やる気が全く起きないことだってたくさんある。 何をしていても楽しいと感じないことだってある。 そんな時は、「今は楽しく思えない期だ」とか、「あー今やる気が起きない期ね」とか、そんなふうにしてある程度その現象を自分から突き放すようにしている。飲まれたり、その中にずぶずぶと入っていってしまうと