感情のエネルギーについて
本日の朝活スペース
今回、スペースでも取り上げた感情のエネルギーについて、記事にしたいと思います。
noteを発信してから、約7ヶ月経過しました。その期間にエンゲージメントカードセッションを行ったり、Xやnote、探究横丁でつながった人と話をしたりしました。
エンゲージメントカードは、遊戯王カードを通して友達とコミュニケーション楽しんでいた自分を思い出し、「カード」の要素を取り入れました。さらに、昨年「自己分析好き」(ストレングスファインダー、占い、自己理解ワーク行う)の私が出てきました。今後、今の仕事をずっと続けているか不明であったため、より良い自分の人生を築くために、自分を見つめ直したのもあります。
「カード」×「自己分析」×「楽しく、ワクワク」
この3つを活かせるものはないかと考え始めた結果、「エンゲージメントカード」と出会いました。
今後、「地の時代」から「風の時代」に変化していく。「目に見えるものが価値」があった「地の時代」から、「目に見えないものが価値」がある「風の時代」では言われています。このカードは、そういう時代にも相性が良いかなと思いました。
それ以外にも、精神科で働いていると、利用者自身が自分の生き方に注目するより、いかに他者からどう見られるかにエネルギーを注いでしまっているように見えます。自分と他者は違いがあり、好むものも違います。同じものを見ても、感想やコメントも異なります。人との違いに、寛容的な世界観が良いなと私は思いました。
ただ、中々難しいことだなと思うこの頃です。
精神科の経験もあったことで、より人のエネルギーについて興味を持ちました。エンゲージメントカードのセッションを30人近く(無料を含む)行わせて頂いた結果、「自分の心が満たされている」と感じるようになりました。これは「お金を頂いているから満たされている」のではなく、「自分の好きなこと」、「自分の得意なことを活かせている」、「遊び心」の自分の価値観が満たされているから実感できると思っています。
そうすると、精神的に高い状態で日々過ごせている、ありのままでいられる時間が増えてきます。他者に満たしてもらうのではなく、自分次第で自分を満たすことができると、自分の体験を通して実感しました。
自分の意識状態、エネルギー状態がどの位置にいるのか、ホーキンズ博士が研究し続け、テスト行った結果、数値化された表があります。
詳しくは、Kisouさんが記事に分かりやすく、まとめてくれております。ぜひ読んでみて下さい。最近、私は「愛」という感覚が分かるようになってきた気がします。
参考になった記事
参考になる本
エンゲージメントカード
エンゲージメントカードの詳細については、HPや下記の記事よりご覧ください。
エンゲージメントカードHP
実際のカード
エンゲージメントとは、人の心の状態にゆとりがあり、ポジティブで充実している状態を指します。仕事では、仕事内容にやりがいを感じ、能動的にのめりこむように行っている状態を指します。エンゲージメントが高いと、個人の生産性・収益性も高くなり、最終的に仕事では会社への貢献にもつながっていきます。
⭐ご案内⭐
現在、ストアカでエンゲージメントカードの講座を行っています。
1人でどのカードを大事にしているのか、選べばよいか分からないなど悩む方にはオススメです。
家族・友人と行いたい方は、エンゲージメントカードの購入もできます。
過去の自分を少しでも活かすために、「あの経験があって良かった」、「あのときはしんどかったけど、今になって少し救われた」と思えるようになりたい人、または「習慣化をつけたい人」を募集しています。詳しくは、下記の記事からご覧ください。現在、5人の方がお申込み、そのうち3人にセッション行いました。みなさま、ありがとうございます。
セッションの感想
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。