
Photo by
t0m0y0
今年の夏の子どもの挑戦
本日は思うままに日記を綴ります。
長い長いと感じている夏休みも、もう2週間が過ぎました。
あっという間に夏休みの宿題、間に合わない!
という時期になっていくのではないかと
ヒヤヒヤしています。
子どもの夏休み気分に釣られ
母も夏休み気分で過ごしています。
母は仕事があるのに、
何となく浮き足立っているという感じです。
今年の夏休みは上の子が
私の実家で一人で過ごす
ことにチャレンジします。
夏休み前、本人が急に
「夏休み一人でバァバの家にお泊まりしたい!」
と言い出しました。
それまで、
「一人でいってみる?」
と聞いても、
「お母さんが一緒じゃないと寝れないから嫌」
と言っていたのに、急にです。
彼女の中で、どんな変化があったのか
謎ですが、成長です。
主人の実家に1泊、
合宿のようなものに1泊
にはチャレンジしたことがありますが
今回は1週間母と離れます。
さて、どうなることやら
ですが、なに事も経験です。
この一人で1週間お泊まりが出来たら
彼女の中で何かがさらに変化して
自信につながるかもしれません。
今から楽しみです。
夏休みは、子どもの成長の時です。
宿題に追われる毎日ではなく
楽しいことや初めてのことに沢山チャレンジする
そんな夏休みを親子でワクワクしながら過ごしていきたいですね。
あなたはお子さんとどんな夏休みを過ごしていますか?
これからどんな夏休みを過ごしていきたいですか?
子育ては、頑張りすぎると疲れてしまいます。
親子で一緒に楽しむ!
時には、一人で過ごしてみる。
一人で頑張らなくても大丈夫!
本日も思いのまま書き綴りました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
