#16 休職中ー通信制大学②
こんにちは!いつもスキ♡をありがとうございます!今日はちょうど休職と重なった通信制大学についてお話しします。#15 通信制大学①からの続きです。晴れて短大を無事卒業し卒業証書が送られてきたときは、とても感慨深かったです。
休職前から編入を決めていた☺️
そのまま同大学に編入される方が多かったですが、私は引き続き同大学で学ぶかまたは別の大学に行くか迷っていました。もともと大学に編入することは決めていたので、パンフレットを取り寄せたりオンラインの説明会を見たり調べていました。
勢いにまかせて編入🧑🏫
入学締切もありこれを逃すと1年待ち😆
勢いにまかせて編入を決めます。
ちょうどその頃から体調は絶不調。
休職直前の出来事でした。その後休職して勉強どころではなく入学したはいいものの数ヶ月大学のことは手につかず、遅れていく焦りもありました。「絶対編入は、今じゃなかった。」と思う自分もいれば、体調が少し落ち着いた頃に夢中になれるものが待っていて「編入してよかった。」と思う自分もいます。そこからは体調次第で勉強📚をしています。自分のペースでできるのも通信の魅力かもしれません。
編入 メリット、デメリット✨
そもそも別の大学に編入するかの2択で迷っていました。結果②別の大学への編入を選びました。
①同大学へ編入
○メリットや△デメリット(個人的に思うこと)
○ 入学金は免除
○ 学費も抑えられる、追加履修する場合の流れや金額の目安も理解
○ 大学について既によく知っている
○ 1年間の流れやシステムの理解(試験など)
○△ 学ぶ分野は短大時の延長で変わらない、深めることができる。大きな変化はない。
○ 事務局が親切でやりとりもスムーズ(大事!)
○ X(旧Twitter)での学友も多いので情報量も多い
②別の大学へ編入
○メリットや△デメリット(個人的に思うこと)
△ 再度入学金や選考料が改めてかかる
△ 学費が①の2倍。学費は学校によって違います。
(②は2年分で①の4年分の学費💦)
△ 大学について1から知る必要がある
(勝手が全然違い理解が追いつかない)
△ 1年間の流れやシステムの理解(理解が追いつかず試験など申し込みやタイミングを間違えました)
○ 新しい学び、新鮮さ、刺激、ワクワクする気持ちが溢れました。
○ 事務局が親切でやりとりもスムーズ(結構大事!)
△ X(旧Twitter)で情報量が少ない(学校独自のSNSがあるからかもしれません、そちらで皆交流しています。)
○ 新設の科だったので情報が少ないまま入学
↓
△ 授業内容や課題、あれ?と思うことも多い笑
(同級生皆そうみたいでみんなで作って行くしかないという1期生ならではの絆)
○ 新しい環境に飛び込んだことで自身の新たな課題ややりたいこと、やりたくないこともさらに明確になる。興味のある分野でも深掘りすると実はやりたいことは違っていたり。それが知れたこともよかったと思う。
◯この学校に行ってみたい(直接訪ねたい)と思った。卒業までに一度でいいから訪ねてみたいと。そう思える魅力がなにかあったのかもしれません。
がむしゃらに1年目🏃♀️なんとかなるじゃダメだった
年度の初めに計画も立て、学習を進めす。(全然うまくいかなかった)①の大学の頃の感覚でこれで大丈夫!と甘い考えで提出した試験や課題が編入した大学では通用せず単位を落とすことがしばしば。計画通りには全く進まず、成果を積み重ねて行く方針に変更。1年目はとにかくがむしゃらに走ることにしました。一つひとつ向き合って課題をやっていきます。時にはがむしゃらに時にはゆっくりと。ちょうど休職中で、何もする気になれず、出遅れたことに焦りもありますが半年以上たちようやく学校のシステムや流れを理解してきた所です。また大学生とは。学ぶとは。という所の原点に立ち戻ることができています。
本との出会い📖
①の大学の時はテキストのみでしたが今は参考文献やら関連した本やらとにかくたくさんの調べが必要です。図書館に行き本を探し、出会い、読み、調べ、考察しの繰り返しです。amazonでunlimited、も活用しそれでもなければ購入しています。図書館での新しい本との出会い(陳列かな?探している以外の本に出会う♡こともしばしば)、休職中の私が図書館に行くというタスクができたこともよかったです。
学友🎃👻
あの、今の大学で、私は全くつながっている人はいないので参考になりませんが。とにかく他のみなさんは、入学時から積極的に交流されているのが素晴らしいです。オンラインだけでなく対面式で学習会や懇親会を開いたり….。学んでいるつながりのあるイベントに誘いあっていかれたり、本当に素晴らしいです!いつも遠目に眺めています😍
つづく....
読んでくださってありがとうございます!
励みになります!よろしくお願いします!