シェア
電線に止まっているのは、おなじみのヒヨドリ。 頭ボサボサで、茶色いほっぺがよく見える。 …
冬になって、今年も餌台を設置。 庭にいると、空の高いところからいくつかの鳥の声が聞こえて…
木の上の方で鳥の鳴き声が聞こえた。 見上げると、小さな鳥が2羽。 肉眼ではわからなかった…
夕方になってやってきたのは、シジュウカラだった。 空の色とのコントラストが際立つ、モノト…
本日ふいに飛んできて、いろんな場所に止まったり、捕食していたりしたのは、ジョウビタキのオ…
野鳥たちも、やっと餌台の存在に気づいた様子だ。 今日やってきたのは、2種類の鳥。 まずは…
スタンドタイプの餌台は、時々倒れてしまう。 木に寄り添うように倒れないように設置しているものの、確実に固定していないこともあり、気づくと倒れているのだ。 これを倒したのは、風なのか、カラスなのか。 気になるところではあるけれど、どの位置がいいのかを探っていることと、春が来たら撤収することもあり、括り付けるようなことはしないである。 そして今日、鳥に出会うことはなかったけれど、庭には春の気配がやってきた。 やわらかい日差しの中、ほころび始めた梅の花。 そして、 まだま
そうか、鳥は予告もなしにやってくるものなのだ。 庭の上空できれいな鳴き声がしたので、見上…
鳥は、なかなかやってこない。 以前はいろんな鳥が近くを飛んでいたようが気がするのに、この…
「野鳥の写真を撮りたい!」 そう思ってカメラを持って野鳥スポットに出向いたことがあった…