ジョウビタキメイン0421

#6 庭を飛び回っていたのは、ジョウビタキ

本日ふいに飛んできて、いろんな場所に止まったり、捕食していたりしたのは、ジョウビタキのオスだった。

枝で羽を休めていたかと思えば

羽ばたく様子を見せたりしていた、小さな鳥。

能(能面)では老人の男性を「尉(ジョウ)」と呼ぶそう。
銀白色の冠を被ったような頭から「ジョウ」、火打ち石のような鳴き声から「ヒタキ」で、ジョウビタキと呼ばれているとか。

よく見ると、頭の上部が黒ではなくてグレーヘアになっているのがわかる。
おなかは鮮やかな橙色。羽には白い斑点が見えて美しい。

庭をぐるぐると移動して、飛び回ったジョウビタキは、地面で何かを捕まえた様子。いったい何をくわえていたのだろう。
餌台には近づかなかったが、庭を気に入ってくれたのか、ずいぶん長く滞在し遊んで、飛び立っていった。

他に本日来庭した鳥は、ヒヨドリ、スズメ、カラスなど。

<参考>


いいなと思ったら応援しよう!