「魔法のぼかし肥do_no部」その2 うずまきさん参戦!
仮称「魔法のぼかし肥do_no部」の土嚢袋でぼかし肥を作ってみる試みの経過報告です。
さあ、メンバー各自が好きな材料を集めて土嚢袋でぼかし肥をつくりだしていますが、どんな状況なんでしょうね?
Chappyさん
メンバーの先頭を切ってぼかし肥を作り出されたChappyさんですが、先日とうとう、おからとコーヒーかすをメインにしたぼかし肥の温度が自己最高記録58度を達成。これは!すごい!。
この状態をいつまで続けるといいのか?やめ時をどうするか?ただ今思案のしどころです。(^^;)
うずまきさん
そんな口上を述べつつ、一昨日からうずまきさん参戦。どうやらそこらにあったものを適当に混ぜたようなこと言っておられますが、いいんです。それでこそぼかし肥つくり。私もいつもは目分量で「こんなもんやろ。ついでにこれも入れたれ!」でやってますし、それでちゃんと発酵するんです。
さて、私のAI任せ超古米の米粉を使ったぼかし肥作りはどうなったのか?
一向に温度は下がりませんが、仕込んでからかれこれ6日間も放置しています。どうなってるのか見ないとさすがに不安ですので、ここで一旦全部土嚢袋から外へ出してみることにしました。(^^;)
さあ、これが吉と出るか凶と出るか?仕上げを御覧じろ。(^^)
もしダメだったら、さっさと天日干しして完成としましょうかね。www
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけるとうれしいです。いただいたサポートはよりよい記事を書くために使わせていただきます!