見出し画像

呼吸がわかる時に対象が観える メーチー・ジュン師

私たちはサティを訓練しなければなりません

呼吸の中をはっきりと知ることと

私が強調するのは

はっきりと呼吸を知ることが

はっきりと心身を観ることに導いてくれるからです

呼吸がはっきりと観えた時

それは機能し始めるのです

そして

身体と心もはっきりと観えるようになるのです

わかりますか?

毎日、二つの働きがあります

それは

思考する事か感覚を感じる事です

しかし

私達は思考する事に慣れてしまっているのです

なにかあると

思考の中で考えてしまうのです

考える事に慣れてしまっているのです

どうすれ「考えてること」そのものを知ることが出来るのでしょうか

それには

感覚を感じるのです

呼吸の感覚を感じるのです

呼吸に住するのです

呼吸に寄りかかるのです

入る呼吸を知る

出る呼吸をしる

長い呼吸を知る

短い呼吸を知る

もっと細かい呼吸も知るのです

荒い呼吸も知るのです

なぜならば

呼吸がはっきりと観えた時

呼吸の裏にあるのは感情だからです



いいなと思ったら応援しよう!