炭酸飲料が飲みたい~ 死ぬゾ(汗)
炭酸飲料のキユッとくるのどごし感。夏にはサイコーですね(汗)
でも、私の場合は
「体をズタズタにする炭酸飲料や清涼飲料、エナジードリンク、コーヒー」を、1年以上前から断っています。
ところが、炭酸飲料の不健康効果は「人工甘味料と砂糖」が原因と判明。
それだけでなく、「人工甘味料と砂糖」を排除した炭酸水は、素晴らしい健康効果があることも判明。
そして、いまはやりの無糖&人口甘味料ナシの「炭酸水」ブーム。
2009年にデビューしたモデルの中村アンさんは、「炭酸水ダイエット」でスリム体型を維持して人気です。
<炭酸水の効果>
①疲労回復
疲労物質の乳酸を中和
②血行促進(血管拡張作用)
③整腸作用(デトックス効果で便秘解消)
炭酸は腸のぜん動運動を促進
④美肌効果(若返り)
④ダイエット効果
食事の直前に飲んで食べ過ぎ防止
なんと、素晴らしい効果が満載ですね。
ということで、早速、自販機ですが、無糖「炭酸入り100%リンゴ果汁ジュース」(約400cc)を飲んでみました。
暑さの中での、キュッとくるのどごし感と心地よいゲップに満足しました。
ただし、胃への刺激が強いので、胃に問題のある人は飲まないほうがベターですね。
また、1L/日以上の飲み過ぎは体が酸性化して危険ですね。
■「楽に生涯・健康ダイエット」
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。
かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。