「1万歩ウォーキング」 #習慣にしていること
令和3年1月18日(月曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れのち粉雪 気温5℃。 積雪1cm。
1日に1~3回のウォーキングでの総歩数1万歩以上を日課にしています。
途中では大股歩行やジョギング混じりのインターバル運動です。
下半身の筋肉強化と全身の血行促進。あと、座りすぎ(ネットの仕事)による脚の血栓防止対策も兼ねています。
昼前、晴れていたので、長袖シャツで、恒例の1万歩ウォーキングに出発。
お隣の境港では積雪中(8cm)で風がかなり冷たくて、手袋をしていたものの、帰宅すると手の指がかじかんでしまい、あせりました(汗)
淀江駅からラピスパ温泉を通り、淀江ゆめ温泉経由で、帰路に丸合スーパー淀江店で買い物の1万歩コースです。
淀江ゆめ温泉のアルカリ飲料水(無料)でノドをうるおして、すぐ北側の「古墳の丘」の階段を駆け上がり頂上へ。この古墳の丘からの眺めはかなりのものです。
すぐ西側は「伯備古代の丘公園」で、東側には、「上淀廃寺跡」が見えます。
「上淀廃寺跡」は以前、何度か訪問して動画ルポもしています。
ここから孝霊山への登山ルートもありますが、その入り口には「巨大な捕獲オリ」があり、クマとイノシシ捕獲用で、ビビリました。
-----------------------------------------------------------
有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。
かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。