雨続きで"お尻ウォーキング"
雨続きで、外出しての有酸素運動(インターバル・強化ウォーキング)ができなくて困っています。最近の"体脂肪率"増加の一因かも。
で、室内でも可能な"お尻ウォーキング(お尻歩き)"を実行しています。
お尻ウォーキング(お尻歩き)とは
座って両足を前にそろえて伸ばし、両手を軽く振りながら腰をひねってお尻を交互に動かして前進・後進する運動です。
お尻歩きでは、足と肩が同時(同じ方向)に出ます。
また、より負荷をかけるには、膝を曲げた足を地面から浮かすのが効果的です。
5分程度の運動時間で効果があります。その効果とは
①ウェストのくびれ
②便秘解消
③ヒップアップ
④血行がよくなり、冷え性やむくみの改善
⑤腰痛改善
腰が痛くなりやすい人は無理は禁物です(汗)
⑥骨盤矯正(骨盤ダイエット)
これからの季節は雨だけでなく雪や寒気で外出が困難になります。外でのウォーキングなどの代わりになる"お尻ウォーキング(お尻歩き)"で、健康維持ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)