#84 今の自分に必要不可欠なもの(ソジュン)
どーも、ソジュンです😁
本当、僕は悲しいです。
こんなにもnote書くの忘れたどうとか。
惨めな争いはやめようや。
確かにこれまで継続してきたことを他者によって途絶えてしまうのは非常に悔しい。でもそれは義務感から生じているものではないのか?
もう一度、原点に戻って考えてみようや。
誰のために俺たちは毎日noteを書いているのか。
俺らのため?違う。自分のため?違う。
俺たちの記事を楽しみに見てくれている数少ない人のため。
なんの取り柄もない僕たちを応援してくれている大切な存在。
そう思うだけで気づけばパソコンの前に座っているのではないか。
好感度があがったところで今日のお題に入りましょうか。
「今の自分に必要不可欠なもの」
いーや、範囲広すぎてムズイw
ほな僕も当たり前のものは置いといて、個性が出そうなやつ選びます笑
①英語学習のデータ
これなくなったらマジーでヤヴァイw
パソコンに入っているワードデータですね。
僕は英語日記やら学んだ単語や文章やらをノートじゃなくて、ほぼデータにまとめてるんですよね。復習しやすいので。
なのでこれまで積み上げた僕の知識がパソコン一台に全て詰まっているわけです。
ゆーたら僕の脳みそです。
なくなったら脳みそ持ってかれたような感じで、ほんまに気狂うと思います。
だからいつもパソコンバグった時、まじでヒヤヒヤしてます。
やからノートの方が良いのかな、なんて思ったり思わなかったり。
ダントツで今一番、大切なものですね。
②髪の毛
前々から僕は髪の毛が薄いんです。
中学校の頃から今までずっと髪の毛薄いな、なんて言われましたよ。
特につむじの部分が広いんですけど、昔からこれは変わってないんですよね。
これは髪の毛が薄いだけなのか、ハゲてきているのか分かりません。
誰にも真実は分からない。
でもほんまにハゲは覚悟してます。
おそらくハゲたら坊主にするでしょう。
でも坊主の僕は野球部時代に何度も見てきました。
顔が薄いんで、ただの田舎っ子にしかならんのですよ。
今は韓国人っぽく見えるけど、全部髪の毛のおかげです。
今や髪の毛の大切さを身にしみて感じています。
だから、今という時間を大切にしたい。
ハゲきった時は、その時は、心優しく迎え入れてください。
ちなみに、今までになくなって心折れたもの↓
①思い出の写真
②YouTube動画のデータ
以前、大学の思い出の写真がほぼ消えました。
何枚かは他の人にもらったりもできましたが、一番最悪だったのが
留学した時のカナダの思い出がほとんど消えました。泣きました。
あと、動画データ紛失ですね。冷や汗が止まらんかった。
結論:今の時代、データってのは便利なものである一方、非常に恐ろしいもの
さらばっ👋