【フランス③】 パリの古代美術から現代アートまで。 美大、 ルーブル、 ポンピドゥー。
短かすぎるけど、1泊2日のパリ旅行。
ルーブル美術館については、広すぎてヤバいため
見所などを少しまとめてみた。
(↓ 見出しから飛んでもらえると!)
前回のnote
8日目:パリ国立高等美術学校へ
朝、ボルドーのホステルで朝ごはんを食べて出発。
11:30 パリ到着
さすがはヨーロッパ最大の街の一つ。新しいものから古いものまで、豪華絢爛な建物からうんちまで、いろんなものがごったまぜ。(なんかデカすぎるうんちがよく道に落ちてる)
宿ではカザフスタン人の二人組と仲良くなって少し話をした。ホステルで中央アジア出身の人と会うってすごく珍しい。
16:00 パリ中心部へ
セーヌ川周辺は建物の本気度が凄まじい。
今日はありがたいことにボザールに留学している、アーティストるってぃさんに案内してもらえることに。ということで、早速見学!
いろんな著名なゲスト講師が来て、特別講義のようなものを受けられるらしくこの日もるってぃさんは自分と会うまでは「歩く」のエキスパートの人のレッスンを受けていたらしい。
るってぃさんは、パフォーマンスアートやHOT SANDWICH MAKERS CLUBという活動をしていて、30歳くらいから東京藝大の大学院に入学してこちらに交換留学できている(藝大からも2人くらいしか来ていないらしい、すごい)。
るってぃさんのインスタ
https://www.instagram.com/rutty07z/
この学校では本当にみんな自由にやってるらしく、学費は安くて、美大卒の就職先も日本と比べると見つけやすいらしい。この辺りは、国を含めて周囲の美術への理解があるからなのかもしれない。(例えば美術館が多かったり、芸術に関しての国の予算が多かったり)
日本では学部(表現の手段=How)を先に決めるのが一般的だけど、こちらではコンセプト(なぜ/何を伝えたいか=Why/What)を決めてから手段を決めるというような考え方らしく、そのコンセプトにはこの手段が最適だということで決めていくらしい。
大学での生活、パリの美大生、などについていろいろ教えてもらった。
この日は、夕方から友人と合流して作品作りをするということでついて行くことに。
待ち合わせ場所がなんかめっちゃいい場所
ここで、バレエアーティストのTomoさんと合流。Tomoさんはこれまでアメリカやイタリアでもバレエのダンサーとして活動していてクラッシックなバレエからコンテンポラリーな表現まで幅広く活動しているらしい。めっちゃ話しやすい方。
めっちゃいい散歩タイムだった。お二人に感謝!
9日目①:ポンピドゥーセンター
るってぃさんが激推していたポンピドゥーセンターに行くことにした。
パリは芸術面での見どころがたくさんあるけど、ざっくり主要なところで言うと
・ルーブル美術館:古代〜中世の美術
・オルセー美術館:近代美術
・ポンピドゥーセンター:現代美術
という感じらしく、結構わかりやすく分かれている。今回は時間も限られているので、オルセー美術館は次回で、ルーブルとポンピドゥーセンターに行くことに。(オルセー美術館にはモネなどがあるけど、多分一番日本に来る機会も多いので…)
この日は土砂降りスタート&宿のWiFiが全くダメだったので、近くのWiFiのあるカフェに。
晴れた!外に出る。
明日からスイスで、スイスのコインランドリーは高すぎて爆死してしまうと思ったのでここで洗濯。
朝ごはん食べて洗濯しただけで、なぜか3000円くらい無くなっていて怖すぎる。円安よ、今すぐ止まってくれ…
洗濯を終えて歩いていると
突然、異質な建物が現れた。
12:00 ポンピドゥーセンター
これがポンピドゥーセンター。もう外観から面白そう。
なんとここ、パリ五輪のあと
修繕のため5年間閉鎖されてしまうらしい…のでぜひ早めに!(とてもおすすめしたい場所)
ということで上に上がっていって、一番上の階から見ていく。
なんか、アヴァンギャルドとか前衛的なものって、ロシアの画家がすごい多い。なんでだろう?と思って調べてたら、Wikiにこう書いてあった。
なるほど、そういう背景なのか…
ちなみに、カンディンスキーは大学では法律と政治経済を勉強していて、30歳から絵の勉強を始めているらしく、なんかすごい希望になる。
14:30 スクワットされたビル「59 Rivoli」
国と銀行が所有していた建物をアーティスト集団に不法占拠(スクワット)した「59 Rivoli」に来てみた。パリ市長交代とともに、空きビルの所有者から買取り、合法化されたらしく、今は一般開放している。
9日目②:ルーブル美術館
これからルーブルに行く人のために、注意点や見所を簡単にまとめると…
【注意点】
【有名な見所】
それ以外の情報は、アプリが画像付きだったりするのでおすすめ。
15:30 ルーブル美術館 入館
写真は多すぎるので本当に有名どころだけピックアップ。
先に言うと、もう一回行くなら自分は
ヨーロッパの石像より世界の古代美術に時間を割くと思う。と言うのも、石像は正直どれもすごくない??って感じなんだけど、古代美術は「世界最古の〇〇」みたいなものがいくつか存在しててそっちを見ておきたかった。と言うのはあるけどトータルで見れば大満足。
3時間では絶対まわれないよ〜と言われているけど、まあ結構みれたんじゃないかな… 次来ることがあれば 人類最古の粘土版(Clay Tablet)とか ハンムラビ法典とかみたい!今回はドンマイ。
18:00 バンド・デシネの店に行く
ルーブル美術館は18:00で閉園なので、出る。
バンド・デシネショップに到着!バンド・デシネ(BD)とは、フランスの「マンガ」のこと。この通りには、たくさんバンド・デシネショップがあった。
ここでの目当ては、フランスの有名マンガ家メビウス(ジャンジロー)の作品。ここにはメビウスの作品がたくさんあった!!
ラストは、るってぃさんに借りてたものを返しに。この日は、パリ在住の日本人アーティストが個展をされていたのでそこに行くことに。パフォーマンスの時間もあり、そこに来ていた人たちとも話せた。
いろいろ話してたら、時間やばくなってちょっと走る。夜はスイスのチューリッヒ行きのFlixBus(長距離バス)で寝る。スイスの物価が怖すぎて少し食料調達も。
まとめ
今回のパリでは、有名観光地も巡れたし、観光ではいけないところも行けて大満足。古代美術から現代芸術までかなりいろんな名作を見れてよかった。あと、街を歩いていると展示やアートを見かける機会も多くてやっぱりアーティストはこっちの方が生きやすそう..と勝手に感じた。
あとは、公園でのんびりしてる人が多かったり、スポーツしてる人が多かったり、健康的に生きてそうだなーと思った。フランス、全体的にすごく人が優しかった。アジア人差別みたいなことも全然なくて、かなり日本のファンでいてくれる人が多い印象。これはやっぱり葛飾北斎に当時のフランスの画家たちが影響受けたりしているからなのかなんなのか….アニメだけじゃなくて映画とか刃物とか好きな人がいたり、何か文化的にお互い惹かれるものがあんのかもしれない。
たくさんの人にお世話になったフランス。ありがとうございました!本当に来れてよかった。
そんなこんなで次はスイスのチューリッヒへ。
サポートももちろんすごく嬉しいですが、SNSでシェアしていただくと超喜びます!Twitterシェアしていただける場合、@seiyaaa_8)でメンションもらえると助かります🙇♂️