![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138350917/rectangle_large_type_2_10e491091d3fe5611f981ed418fbfc1e.png?width=1200)
Photo by
plastic_girl
子どもと失敗の共有のススメ
お母さんになると、
どうしても子どもに物申すことが多くて、
時には反発もかえってくるし、
もっと大きくなったらどうなるんだろう
仲良くやっていけるんだろうか
と思うことも。
もちろんそんなに人に言えるほど
母だって完璧ではないのは自覚してるけど。
どこか、ちゃんとしてる風に自分のことは棚にあげて子どもに言ってたりしてました笑。
でも最近はもうプライドも捨てて、
ダメなお母さんもさらすことに笑。
お互いの粗相の体験を
パパにはヒミツね!と語り笑い合う。
こういうの苦手、と子どもに頼る。
特に我が家は女の子なので、秘密のお話大好き。
少し大きくなってきた子どもといい関係を築いていくためには
やっぱり絶対的保護者!!より、
いけてない部分も見せられることが大事なのかなと最近思っています🙂
まぁ自分の失敗も振り返ってたら、
子どもに偉そうに言えないことばかりだから
見え方も実際に変わるんですよね😂
結果、上の子との関係がよくなったと感じます。
いいなと思ったら応援しよう!
![AKKO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44548294/profile_e6ffc16dccc279d06187a3137899bd68.jpg?width=600&crop=1:1,smart)