![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25308211/rectangle_large_type_2_e0b75b907891569133a30562b33a6795.jpg?width=1200)
八専の捉え方。
昨日5月9日~5月20日まで「八専」の期間となりました。あまり聞き慣れない言葉ですよね。
それもそのはず、八専とは暦における歴注の「撰日」であり、撰日とは、十干十二支の組合せによってその日の吉凶を占うものです。以前お話させていただいた一粒万倍日も撰日の一つです。(4/15『一粒万倍日のおはなし。』をご参考ください♡)
暦で壬子(みずのえね)の日から癸亥(みずのとい)までの12日間のうちの間日(まび)と呼ばれる丑・辰・午・戌の4日間を除く8日間のことであり、一年には6回あります。8日間なので八専と呼ばれます^^
ここから先は
1,046字
/
1画像
¥ 300
サポートして頂けますと嬉しいです♡