
結果を出す人が続けている、小さな積み重ねの力
成功のカギは「簡単なこと」の
積み重ねにあり!
おはよございます あすかです!
今日は、成功や失敗を分けるのは実はとてもシンプルなこと
という話をします。
私は日本一夢に突っ走れる無料朝活コミニティ
「みんなで朝活」の代表をしながら
夢や目標を叶えるための伴走型サポートサービスを
展開しているフリーランスです


気になる方は是非朝活一緒にしましょう~
(朝活気になる方はコチラ→https://lin.ee/iDDhEKz)
話を戻しますね~
多くの人は、
「成功するには大きな努力や特別な才能が必要だ」と
考えがちですが、実はそうではないんです。
大切なのは、毎日コツコツと
「するのも簡単、しないのも簡単」な行動を積み重ねること。
これが、成功への近道なんです。
「するのも簡単、しないのも簡単」とは?
たとえば、毎日3時間ジムに通うのは難しいですよね。
毎日の食事を全てカロリー管理して健康的に過ごすのも、
続けるのは大変です。
こうしたハードな行動は、
できればもちろん素晴らしいですが、
続けるのは簡単ではありません。
一方で、もっと身近で簡単な行動が
私たちの生活にはたくさんあります。
たとえば、
家族に「ありがとう」と目を見て伝えることや、
読書をする時にスマホを遠ざけて集中すること、
上司に対して自分の意見をしっかりと伝えることなど。
これらは「するのも簡単、しないのも簡単」な行動です。
成功を引き寄せる小さな行動の積み重ね
こうした小さな行動の積み重ねが
実は大きな成功を引き寄せます。
なぜなら、
「こんな小さなことをしても変わらないよね」と
思うようなことをあえて続けることで、
自分の習慣や考え方が変わっていくからです。
たとえば・・・
寝る前にスマホを見ない習慣をつけるとします。
最初は
「別に見たって大したことないでしょ」と思うかもしれませんが、
実際に続けると
睡眠の質が上がり
朝の目覚めが良くなることに気づくかもしれません。
こういった小さな変化が積み重なることで、
大きな成果を生むんですよねぇ
アクションプラン
今日からできる小さな行動を決める
まずは「するのも簡単、しないのも簡単」な行動を
3つ書き出してみましょう。
たとえば、
「朝起きたら1杯の水を飲む」
「1日1回、家族に感謝の言葉を伝える」
「読書を10分だけでもする」など。
これらを毎日続けてみてください。「これくらいいいか」を見直す
何かをサボりたくなった時に、
「これくらいいいか」と思わずに、
その小さな行動をあえて実行してみることを意識してみましょう
それが、成功への第一歩になります。
まとめ
成功や失敗を分けるのは、
大きな努力ではなく、毎日の小さな行動の積み重ねです。
簡単なことだからこそ、
やらない言い訳を作りがちです
だからこそ続けることが重要!
ぜひ、今日から
「するのも簡単、しないのも簡単」な行動を
積み重ねていきましょう!
「みんなで朝活」リニューアルのお知らせ
みんなで朝活が10月よりリニューアル!
なんと毎朝5時朝活だけだった完全なる「鬼」のような
朝活コミニティから(笑)
6時~6時30分の
「みんなでお片付け会」や「みんなで読書会」などを行います
誰でも手軽に良い習慣を身に付けられる
そして、自分の夢に1歩でも近づく朝活コミニティにしたくて
リニューアルしていきます!
詳しい詳細内容は
上記noteに記載しています
是非読んでみてください^^