![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113369389/rectangle_large_type_2_fa52d624dda7d6cbfdccfde46a3290ab.jpeg?width=1200)
高く飛びたいならしゃがみ込む時間が大切な時もある
こんにちは、あまたつです!
タイトルは知人に「あまたつなりの名言を考えて!」と言われて考えたものです。
挫折のない人生は平穏無事かもしれませんが、大きく成功しないんですね
僕がこの名言を書く背景を簡単に紹介します。
僕は第1希望の高校、大学、就職先に入り順風満帆でした。しかしうつ病になり退社。さらには統合失調症になってしまい、時給200円の作業所で働くハメになりました。
僕にとってはしゃがみ込む時間でした。
しかし闘病記や病院のリハビリプログラムをパワーポイントでまとめて発表したところ、医療従事者や当事者にウケて、講演の話が次々と来るようになりました。
今は講演家として活動しており、統合失調症に感謝する日々が続いています。
仕事で成功したい、素敵な恋人を見つけたいと考える方は多いのではないでしょうか。
成功している人を見ると必ず人生に暗い影を落とす時期があります。
ただそれにめげずに自分は必ず立て直せると信じることです。
ただ立っている人は飛ぶことはできません。
しゃがみ込むからこそ高く飛ぶ力を得ることが出来るんです。
あっ今しゃがみ込んでいるなと感じたらあとは飛ぶだけ。飛べなくても前よりずっと飛躍できたと思えればいいんです。
ただそれだけです。