【とこぶし】高たんぱくで栄養豊富!肝が美味しい、鮑の仲間。お刺身、初挑戦!
考えるな、買っとけ!
本当に時々なんだけど、とこぶしを見かける。こういうものを見つけると、島に住んでいるんだなぁとしみじみする。出会ったら即、買いだ!(貝だけに。笑)悩むと、次の日にはいなくなっている。
昔、お寿司屋さんで煮たものを食べて感動した。あの美味しいものを子供に食べさせたいなぁ、きっと氣にいるだろうになぁ、なんて喋っていた次の日に!とこぶしを発見しました!お刺身はわたしも初めて!さてさて。どんなお味でしょうか?
ビタミンB12が豊富な、小さい鮑。
とこぶしとは?
北海道南部から九州までの海岸に生息する。ミミガイ科の貝で、アワビの仲間。天草などの海藻を食べて育つ。高たんぱくで栄養が豊富!特に、とこぶしはビタミンB12が突出している。
ヴィーガンのビタミンB12問題
ほぼほぼ肉を食べない我らの生活は、すぐに『B12』大丈夫?と言われる。ビタミンB12は、貧血予防や神経機能を正常に保つ効果がある。大豆を醗酵させた味噌は、B12が酵母に含まれるので、普通に和食で大丈夫だったりする。
▼鰹節にも豊富よ
海苔にも豊富で大好きだし、昔は10年ヴィーガンだったが、ずっと元氣なので、知らずに摂取していそうだ。
(ヴィーガン→肉・魚・卵・乳製品など動物性のものを食べない、動物性の衣類なども避ける)
そもそも、食べたところで吸収するかどうかも必要量も、體が決めると思っている。もしも足りなければ『これを食べたい!』という欲求か、不調で教えてくれる。ならば、大好きなものを美味しい!幸せ!と食べるのがいいのかな、と思う。
動物の為に我慢するわけじゃなくて、自然に肉を食べたくないってのも、必要ないのだろうなぁ。
旬の時期
見かけたのは、4月あたりに一度、6月ごろに一度。産卵に向けて栄養を蓄える4月~8月が旬なのだそうだ!
(※ブログ引っ越し中の為、夏の記事になります)
お刺身、初!!まずは、生でいただく
とりあえず、浄化の塩水に入れて、浸けておく。15分くらいたったら、殻の部分をたわしでゴシゴシ。
生はわたしも初めて!!やだー!すっごく新鮮プリップリ!えーい!もう待てん!!と薬さじでほじくりだす。
スパイス瓶を買うとおまけでついてくる薬さじが、じみに便利。貝柱もぐりぐりと、子供でも取れた。
▼ここで紹介しているが、お氣に入りのスパイス瓶、薬さじ付き☆彡
/
とれたー!
\
殻に醤油を入れて、カットして味見!!う、、うめぇー!!!子供が夢中でがっつく!!負けておれん!
身は鮑のようだし、何といってもキモが最高すぎる!鮑に比べると、柔らかい。あぁ、熱燗を用意しておいたら良かった、、!
この食い散らかしよ、、どれほど美味しくて夢中になったか、おわかりいただけたと思う。
台所で味見するのって、なぜにこんなに美味しいのですかねぇ。
なんとか氣合いで残したものを鍋に入れて、煮つけにする。生でも食べられるくらいだから、火はそんなにいれなくていい。貝のお出しは最強なので、めんつゆと水ですぐ完成!
そのままでかぶりつく。火をいれたから、弾力があってブリブリ!海の香りがして、噛むと貝のお出しがジュワっと染み出てくる、、!
さすがに豪華すぎんか??ってことで、残りはカット。
くぅ~熱燗に合う!←今度は間に合った。
そのままが最高すぎて、瞬殺してしまった。次回は、もっと落ち着いて何かの料理にしてみようかとも思う。人生で美味しかったなぁ!ってものを子供と分かち合えて最高の夜であった。
どこかで見かけたら、ぜひチャレンジしてみてね!まだ書きたいものはいっぱいあるけど、基本の調味料シリーズは落ち着いてきたので、離島の貝、お魚編に突入の予感です!
ではまた!☺
この記事が参加している募集
ありがとうございます! いただいたサポートは料理の材料費に使わせていただきます!