マガジンのカバー画像

日常のキリトリ

33
日々感じたこと
運営しているクリエイター

#音楽

渡豪直前。

渡豪直前。

2023年、1月から4月中頃まで
3ヶ月間のオーストラリア生活。

帰国後、約一年と少し
またオーストラリアに戻るために準備してきたといっても過言ではないような一年を過ごした。

メルボルンコーヒーというカフェで
日々外国人観光客の方々、
海外からワーホリに来てる仲間と働き
バリスタやコーヒーのことを学び
夜はクラフトビールのお店でも働き
英語を使う機会の多い一年
そして、オーストラリアで活かせる

もっとみる
2ヶ月経ってメルボルンで感じていること

2ヶ月経ってメルボルンで感じていること

日本ですらほとんどやったことがなかったストリート。
10年ぶりの海外。

ただ、違う場所に行きたかった。
別にメルボルンにこだわっていたわけじゃない。
北海道でも沖縄でも、岡山でも
日本の中でだってよかったのかもしれないけど
去年からずっとご縁を感じていて、思い切って高いチケットを買った。

たくさんの方の助けをいただいてるくせに
不安で不安で仕方なくて
自分でチケット取ったくせに
怖くて怖くて行

もっとみる
久しぶりに曲ができた話

久しぶりに曲ができた話

3日連続のライブDAY。

今私にできる全力で、駆け抜けて
たくさんお酒も飲んだ。
会いたい人に会いに行って
ただただ自分の心に従った。
すっごく楽しい3日間だったの!

でもね、報われないことももちろんあった。
全部が思い通りには行かなかった。
でも、むちゃくちゃたくさんの方に
出会って再開して、いつも通り会えて
十分満たされていた。

なのに今朝、起きたら
何故かわからん気持ちの沈みを感じた。

もっとみる
メタキャン で歌ってきた。

メタキャン で歌ってきた。

久しぶりに、ブログらしいことを書こうと思う。

音楽を生業にしたくて活動を始めて
多分もう10年近くになると思う。

初めにルーツミュージックに出会い
学校にも行ってないど素人の人間が
いきなり何十年もこの世界で生きてきた方々と
同じステージに立つわけだから
そりゃあ怒られるし、何にもわからない。
えんえん泣きながらもとりあえず”やめない”ことだけを続けて
会話の中で、わからない人や知らないアーテ

もっとみる
丁寧に生活。

丁寧に生活。

コロナの時代になってからもう1年。

仕事が激減したのは言うまでもなく
去年までと同じ暮らしなんてのは
まだ当分はできなさそう。

家にいる時間も増えたし
何も予定がない日もたくさん増えた。
かわりに、良いこともあったんだけれどね

それから、丁寧に生活をすることをすこし忘れてた。

色んな事を自然に、流れで
受け入れられるようになって

いろんな人の言葉に惑わされたり
一言をずるずると引きずった

もっとみる