見出し画像

けんすうオススメ書籍【20選】 〜社会・歴史・科学から学べる本編〜

こんにちは!アル開発室編集部です。

今回は、けんすうが過去にSNSやブログで紹介した書籍をピックアップして、けんすうのコメントと共にご紹介します!※コメントは紹介当時の情報です

けんすうオススメ書籍の第四弾は、『社会・歴史・科学から学べる本編』です。

書籍選びの参考として、ぜひ引用元の記事も併せてご覧ください。


ゼロ・トゥ・ワン

『ゼロ・トゥ・ワン』というペイパル創業者でペイパルマフィアのドンと呼ばれているピーター・ティールの本を読むと、「ニッチを独占しろ」みたいなことが書いてあって、勉強になります。

起業・独立を考える人に成功した起業家がオススメする10冊

BAD BLOOD シリコンバレー最大の捏造スキャンダル 全真相

シリコンバレーを激震させた、セラノスの事件の「BAD BLOOD」、めちゃくちゃおもしろかった。シリコンバレーですら、こんな詐欺的な会社が1兆円近くの企業価値になり、名だたるVCや著名人、メディアが騙されるのはすごいなと思った。必読です。

けんすうTwitter(@kensuu)

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 現役教師の新感覚の世界史

これもめちゃくちゃ売れているんで読んだ人も多そうですが、世界史よくわからないー、という思いから買ったら、わかりやすかった。もっと勉強せねば。

2019年版 – 買ってよかったものまとめ

繁栄 明日を切り拓くための人類10万年史

「繁栄」がおもしろい。人類の進化について勉強になる。

けんすうTwitter(@kensuu)

サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福

audiobook.jpさんで、新入社員でオススメの24冊を選んだのですが、何をオススメしたのかを紹介したい!とワガママいったところ、画像まで作ってくれたので、シェアしちゃいます!

けんすうTwitter(@kensuu)

銃・病原菌・鉄

僕すごくこの本好きなんですよ。シャレド・ダイアモンドというユダヤ系の進化生物学者が書いた本なんですけど、これを読むと「結局成功って運じゃないか?」って思えて、起業やめとこうかなって思えます。

起業・独立を考える人に成功した起業家がオススメする10冊

世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史

この本すごいおもしろかったのにあまり評価されていないので、おすすめしておきます。

けんすうTwitter(@kensuu)

行動経済学の逆襲

超有名ですが、ノーベル経済学賞を受賞している著者の行動経済学についての本です。難しくないです。読みやすい。

2019年版 – 買ってよかったものまとめ

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣

audiobook.jpさんで、新入社員でオススメの24冊を選んだのですが、何をオススメしたのかを紹介したい!とワガママいったところ、画像まで作ってくれたので、シェアしちゃいます!

けんすうTwitter(@kensuu)

ずる 噓とごまかしの行動経済学

「ずる」という本で、「自己シグナリング」という考え方について書いてあります。これは「自分や自分の性格は、他の人が自分を判断するのと同じように判断する」みたいな考え方です。
ということは、要は「自分で自分の行動を見て、自分の性格とかを判断している」ということです。

自己肯定感が低くても「自分はやれる」と思える方法

デジタルエコノミーの罠

デジタル・エコノミーの罠、めちゃくちゃおもしろいです。説明しづらいですが、要はデジタルは独占と規模の経済が異常に効くので小規模事業者はきついし、ここまで独占と集中が起こるといろいろなことがおこるのでは、的な本です。

おすすめ!

けんすうTwitter(@kensuu)

21世紀の楕円幻想論 その日暮らしの哲学

「21世紀の楕円幻想論」、クラウドファンディングとか信用社会とかシェアリングエコノミーとか興味ある人にはめっちゃおもしろい本だと思うんですけど、テクノロジー業界ではあまり話題になっていないので、ぜひとも買ってください。Kindle版でてほしい。

けんすうTwitter(@kensuu)

不道徳な経済学 転売屋は社会に役立つ

これを読むとわかりやすいです。

まず、「価格で差をつけるか」「価格以外で差をつけるか」で、後者は差別的なので、よくない、ということが書いてあります。縁故とか身分で買えなくするのはよくないよね・・・と。

けんすうTwitter(@kensuu)

ニューノーマル時代にお金を育てる

NewsPicksのこの本おもしろかった。椎木里佳さんとか松本勇気さんのインタビューが特によかったです。

けんすうTwitter(@kensuu)

時間は存在しない

「時間は存在しない」めっちゃおもしろい。今まで、時間が存在していると思っていた・・・。

けんすうTwitter(@kensuu)

FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略

「意思弱いんですが・・・」という悩みをよく聞くんですが、最近はこの本をおすすめしています。

原題は『Willpower Doesn't Work』(「意志力など役に立たない)です。こっちのほうがいいんじゃないかな?

けんすうTwitter(@kensuu)

LOVE理論

水野愛也さんの「LOVE理論」という名著があるのですが、そこにも「常に5人を口説け!」みたいなことが書いてあります。同じことですね。1人に振られてもあと4人いる、みたいに考えることが、失敗への恐怖を取り除き、自信がでてくるという感じです。

メンタルが豆腐の人向けの、あまり落ち込まないための工夫

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

おお、売れてる!かなりオススメです

けんすうTwitter(@kensuu)

ラクして おいしく、太らない! 勝間式 超ロジカル料理

この本、神本じゃないですか・・・。すごいいい・・・。

けんすうTwitter(@kensuu)

だらしない夫じゃなくて依存症でした

これはめちゃくちゃ読んだ方がいい本。みんなが知っておいた方がいいことがたくさん!

けんすうTwitter(@kensuu)

気になる書籍は、ありましたか?

今後もテーマ別にピックアップしてご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください!

■けんすうオススメ書籍 【19選】〜起業したい人におすすめの本編〜

■けんすうオススメ書籍【36選】〜考え方が変わる本編〜

■けんすうオススメ書籍 【35選】〜ビジネスで役に立つ本編〜

ここから先は

0字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月 初月無料

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?