![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119462597/rectangle_large_type_2_bfe241f0ec3a6a5bb305c383d657b83e.png?width=1200)
乳がん 学び
乳がんのは『組織型』『病期(ステージ)』『サブタイプ』により
分類されて治療法が決まっていきます
組織型
まずは癌が乳管内に留まっているかどうか
進行が進むほど乳管から染みだし転移となっていきます
![](https://assets.st-note.com/img/1697846792473-Fwjb9uEVOa.png?width=1200)
病期(ステージ)
一般的に癌と言われると気になるのがステージだと思います
しこりのサイズや転移の量などで決まります
セルフチェックでしこりを発見した時
柔らかく動くから何となく大丈夫・・なんて思わないでくださいね
動くうちに、早めに診断と考えてください
![](https://assets.st-note.com/img/1697847031109-ST9671GxJp.jpg?width=1200)
サブタイプ
乳がんなどホルモンに影響される部位に特徴的な分類です
女性ホルモンをエサに成長する癌であるかどうかを調べます
![](https://assets.st-note.com/img/1697847089152-g4ugZbRK17.jpg?width=1200)
上のものと同じですが、『Ki-67』という項目が進行の速さを示します
高いほど癌の細胞分裂が早い進行がんとなっていきます
![](https://assets.st-note.com/img/1697848059851-FzLZEaheRo.png?width=1200)
乳がんと言っても種類がたくさんあり、治療法も予後も全く違って行きます
早期発見であればあるほど複雑な治療を避けられ
しこりの摘出だけで済むこともあります
セルフチェックの大切さ
それよりも日々の生活習慣を大切にしてください
肥満・アルコール・乳製品(賛否あり)・喫煙
睡眠不足・運動不足・食生活
当てはまるところからぜひ改善して行ってくださいね
乳がんになるくらいなら生活習慣を整える方がよっぽど楽だ!と
乳がんを経験した今だから思います
あの時・・・
なんて後悔をみなさんはしないでくださいね
引用
アストラゼネカ
中外製薬
いなば御所野乳腺クリニック
乳がん総合情報サイト
10月はピンクリボン月間
セルフチェック、検診 お願いします
![](https://assets.st-note.com/img/1697848985717-2GYjStjdjq.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1697848986004-bpHh8gHMgK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697848986084-NB7MhLseQH.jpg)
#ピンクリボン
#ピンクリボン月間
#この経験に学べ
#乳がん検診
#乳がん
#乳がんサバイバー
#右乳房全摘
#ホルモン療法中
#抗がん剤
#放射線治療
#今こんな気分
#健康
#生きる
#希望
#ALOHA
#チャットルーム
#術後1年検診
#マンモグラフィー
#乳がんを学ぼう
ALOHA
“今、生きているこの人生を楽しむ”
経験者同士で語り合うチャットルーム
日常の悩み、乳がん、DV、ヤングケアラー、ネグレクト、孤独
様々な悩みをチャットルームでつぶやきませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![心琴 Mikoto |乳がんコミュニティ主催](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163998884/profile_23ac0688344e7d6fd88557dccd69bd24.png?width=600&crop=1:1,smart)