見出し画像

社員インタビュー|エンジニアと企業をつなぐ架け橋!SES営業のリアルに迫る

「エンジニアが安心して働ける環境をつくる仕事」と聞いて、どんな職種を思い浮かべますか?
IT業界では、エンジニアの技術力が注目されがちですが、その裏側でエンジニアの活躍を支える存在がいます。それが 「SES営業」 です。
SES営業の役割は、単にエンジニアを企業に紹介することではありません。
エンジニア一人ひとりのキャリアを考え、最適な現場を見つける
働く上での不安や悩みに寄り添い、定期的なフォローを行う
企業との橋渡し役となり、より良い環境をつくる
こうした活動を通じて、エンジニアが安心してスキルアップしながら働ける環境を整えています。

そんな今回は、 SES営業として活躍する社員にインタビューを実施🎤✨
SES営業のリアルな仕事内容とは?
エンジニアをどうフォローしているのか?
未経験からでも活躍できる理由とは?

そんな疑問にお答えします。
読めば、SES営業の魅力やエンジニアとの関係性がきっと見えてくるはず!



🗣️ インタビュー対象社員の紹介

前職では、IT通信業界の営業職として2年間勤務。
自分のスキルアップのために新しいことに挑戦したいという気持ち、
また、前職で扱っていたのは無形商材だったため、今度は 企業の要となる“人”に関わる仕事がしたい と思ったのも、大きな理由のひとつです。

【入社の決め手👇】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
将来性のある環境でスキルを磨けると感じた
*社内見学をしたとき、社員同士のコミュニケーションが活発で、
 温かい雰囲気だった

ワークライフバランスを整えながら自分らしく働けると感じた
_________________________________________________________________________________

1️⃣ SES営業の仕事とは?

👜業務内容

企業対応
クライアント企業と商談し、エンジニアの提案や案件の確認を行う
エンジニアフォロー
定期的にエンジニアと面談し、キャリアの相談や現場での悩みをサポート
案件提案・調整
企業の要望に合うエンジニアを提案し、最適なマッチングを実施

⏰1日の流れ

🕘 9:00 - 10:30 メールチェック 📩
 ➡ 案件情報の確認、企業やエンジニアへの連絡、提案資料の準備
🕥 10:30 - 11:30 社内ミーティング 🏢
 ➡ チーム内で進捗確認や案件の共有 
🕦 11:30 - 12:00 案件提案 💼
 ➡ 企業へエンジニアの提案・打診
🕘12:00 - 13:00 休憩 ☕
🕘13:00 - 16:00 外出(クライアント訪問・エンジニアフォロー)
 ➡ 企業との打ち合わせや、常駐中のエンジニアと面談
🕘16:00 - 17:30 メールチェック & 提案準備
 ➡ 案件の進捗確認、翌日の提案準備

2️⃣ エンジニアのフォローで意識していること

現在、約30名のエンジニアを担当しています。
エンジニアと向き合う際に意識しているのは、単に仕事の話をするだけでなく、趣味や人間性にも触れながらコミュニケーションを取ることです。
真剣な話をする場面もありますが、リラックスできる雰囲気をつくることで、気軽に相談してもらえる関係性を築くよう心がけています。

例えば、あるエンジニアは入社時、テスト実行の業務からスタートし、
現在はPMO補佐へとステップアップ しました。(入社3年目)
成長する過程では、テスト設計・テスト計画・PMO業務などを経験。
毎回のフォローでは、「ただ仕事をこなすのではなく、なぜこのプロセスが必要なのかを考えることが大切」と伝え、視野を広げる意識を持つよう促しました。
エンジニアが単なる作業者ではなく、成長しながらキャリアを築いていけるようサポートすることが、私たちSES営業の役割だと考えています!
_________________________________________________________________________________

3️⃣ 仕事のやりがい

担当しているエンジニアが成長していく姿を見られることが、大きなやりがいの一つです。「ここまでできるようになりました!」と感謝の言葉をもらったり、エンジニアが成功を収める瞬間に立ち会えたりすることは、営業としての喜びにつながります。

また、契約が決まったときの達成感も大きいです。
周りが成功を一緒に喜び、褒めてくれる環境があるので、
モチベーション高く働くことができます!👏★★

4️⃣ 未経験でもSES営業として活躍できる理由

💡未経験から活躍するために取り組んだこと
営業として成長するために、「上司を超えよう」という意識を持ち、
自分なりに努力を重ねてきました。この積み重ねが、未経験からでもSES営業として活躍する力につながったと感じています。
アポイントの数を増やす
新規開拓に力を入れ、企業との関係構築を積極的に行う
リスト作成
効率的に営業活動を進めるためのリスト管理・分析
わからないことはすぐ質問
とにかく疑問をそのままにせず、積極的に上司や先輩に聞いて学ぶ


📢研修やサポート体制について
また、未経験で入社した際も、しっかりとした研修やフォロー体制
整っていたので、安心して成長することができました。
🔹 ビジネスマナー研修:営業としての基礎をしっかり学ぶ
🔹 ロールプレイング研修:実践的な営業スキルを身につける
🔹 IT知識の習得:上司やクライアントから学びながら、知識を深める
🔹 営業部全体のフォロー:チームで支え合いながら成長できる環境

こうした環境があったからこそ、未経験からでも安心してチャレンジでき、成長することができたのだと思います!💪
_________________________________________________________________________________

5️⃣ メッセージ

💼営業に興味がある方へ
SES営業と聞くと、体育会系の厳しい世界をイメージする方もいるかもしれません。ですが、実際には人柄の良い人が多く、若い層も活躍しやすい業界です。また、エンジニアとクライアントの間に立つことで、幅広い視点を身につけることができるのも、この仕事の魅力のひとつです。
単なる営業スキルだけでなく、IT業界全体の流れを理解しながら、
自分自身の成長につなげることができます。


💻エンジニアに興味がある方へ
現在、ランチ面談などを通じて、エンジニアの皆さんと定期的にコミュニケーションを取るようにしています。また、いつでも連絡が取れる環境を整え、困ったことがあればすぐに対応できる体制を作っています。
「営業がしっかりフォローしてくれる環境で働きたい」
と思っている方は、ぜひ安心してください!
皆さんが働きやすい環境を全力でサポートします! 💪✨

ALLSEEDの募集概要は下記よりチェックしてください👇
https://allseed.co.jp/recruit/employment-information/
_________________________________________________________________________________

✶関連✶


この記事が参加している募集