記事を読めばわかることですが、しっかり寝過ごした私は、週末朝活でいいのかも、とか思って、買っていた本を読了しました。
ただ、何か具体的な方法論は無く、考え方の一助としての本でした。ので、漢検で1級をとってもそれを仕事に生かすことは考えてないので少し本とはずれを感じました。仕事に生かすことは無いため(早起き以外)、朝活手帳は取り寄せたものの、一応、ChatGPTさんにも聞いてみました。
しっかり、座骨神経痛で股関節が痛むと指定して週末朝活のスケジュールを立ててくれました。
とのことで最初に出ていた瞑想と運藤があまりないです。おまけにそう言う人が取り組むストレッチを聞けばしっかりと危険度の少ない範囲(症状が悪化する危険性)で教えてくれました。
で、夜型執筆の私が朝型になるにはどうすればいいかも聞いてみました。
十時に寝るなんてなかなかできません。大抵十一時越えてからです。少し前までは野球中継を見れば眠たくなったのにいまじゃ。お目々パチパチで執筆がずるずる、なので。
しかし、今週は休みでも来週から出勤。夜の執筆になりやすい。でも考えれば勤務時間は短い。帰ってきて落ち着けば書けるはず。ということでこのスケジュールをテキストエディタで保存してます。
朝活がしたい。でも、やってみて思ったのは昔からの習慣はなかなか変わらないという事。この案では数十分ずつ寝るのを早めれば良いとまで寛大な教えを頂いているので、まずは十時半就寝を目指します。それでもまだ早いほうです。本来なら十一時からです。昨夜は日付越えそうでしたから。あとは瞑想とか運藤とかは無理してしない方がいいようです。痛みがある内は積極的に運藤などに進まず、ストレッチぐらいで、との事。しかも。股関節のストレッチは専門家にとまであったので、土曜日医者に聞いてきます。とにかく痛いのなんのって。歩きさえ支障を来してます。
来週は仕事に行ければいいのですが。
朝活、侮れないもんです。朝に集中したいのですが、なかなか。ゆっくり平日の朝活と週末朝活を取り入れてみようか、と思ってます。平日はまた聞かないと。週末は八時間睡眠を指定したので、平日は少し早めにと言う所ですが六時に起きるのは変わらないようです。なので就寝時間の調節ですね。あとは夜食の習慣。食べるから眠れないわけです。理論的には。でも食べないと納得して眠れない私。この矛盾を解消すべく、考えます。
おっと、魚がご飯を要求している。また、ChatGPTさんに聞いたら書きますねー。