![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128671222/rectangle_large_type_2_320d9c18bc3cdba4a202d3d4d92ea81d.png?width=1200)
【ショートストーリー】橋の上に3年
素敵な橋といえばパリのポン・ヌフ、
フィレンツェのポンテ・ヴェッキオ、
アビニョンのポン・サン・ベネゼなどがある。
橋って対岸とこちら側をつなぐから
ロマンがあるのかな。
向こうに行ったら
全く違う世界が広がっているかもしれないしね。
私はその間に立っているのが好き。
橋の上なら何時間でもいられる。
高校生の頃から橋の上で、
手すりにもたれかかって缶コーヒーを飲みながら、
物思いに耽っていた。
パリの橋、ポン・ヌフには座るところがある。
パリに留学していた3年間、
よくあそこに座って本を読んでいた。
夏には何時間もそこにいて、
時々顔を上げては
流れるセーヌ川を眺めたり、
渡る人々を目で追ったりもしていた。
橋の上に3年いて思ったのは、
川の流れも人の流れも、
自分だけではつくれないということ。
ベストを尽くしたら、
流れに身を任せるのも大切だということ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128670407/picture_pc_cdfe19aad61c961430f2b2eb8f474fca.png)
フィレンツェのポンテ・ヴェッキオには、
橋の上にお店が連なっている。
それなら橋の上に住むこともできるのではないか、
なんて橋好きの私は嬉しい想像もしたものだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128731560/picture_pc_8853f63fa90bc33ed206fb2758532d16.png?width=1200)
アビニョンのポン・サン・ベネゼは、
「アヴィニョンの橋の上で」という歌が
世界的に有名な橋だが、途中で切れている。
崩壊したままになっており、
現在、橋の役目を果たしていない。
途中までしかなくて、
向こう岸に渡れない橋なんて、すごくないか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128731592/picture_pc_286a074f66e464510f6198730130f059.png)
そんな感じで橋について思いを巡らせれば、
とめどなく出てくる。
そんな私はいつか橋の上に家を建て、
住むのが夢だ。
その場合、住所はどうなるのだろう、
なんて楽しい想像は尽きない。
©2023 alice hanasaki
山根あきらさんの企画、#橋 に
参加させていただきました。
※この作品は創作であり、
私生活とは関係ありません。
ショートストーリーのマガジンはコチラ ↑
最後までお読みくださり,ありがとうございます!
他のショートストーリーも読んでいただければ,
もっともっと喜びます。
いいなと思ったら応援しよう!
![花咲ありす](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99376454/profile_907006bc2d23f51d992ee17b5990ae73.png?width=600&crop=1:1,smart)