
【緊急】NIKKOR Zレンズ値上げ迫る!
こんにちは♪Aliceです。
前回は『値下げ』の話題をお届けしましたが、今度は『値上げ』です。
1.値上げするNIKKOR Zレンズ
『ニコンの良心』
『戦略的価格』
とも受け取れたNIKKOR Z180-600mm f/5.6-6.3 VRが、8月29日(木)販売分から大幅な値上げとなる旨が公式から発表されました。
ちょうど1年前の新発表当時は、純正600mmレンズが22万4千円!!という衝撃を、ニコンユーザーだけでなく他社マウントユーザーにも与えたのも記憶に新しいです。
しかもSONY FE200-600mm f5.6-6.3G OSSと同じく鏡胴が伸びないインナーズームであり、開放f値も同じです。
しかし、SONYは2度の大幅値上げを断行し、今や新品で買いたい価格ではなくなりました。
その、性能面・価格面双方で驚かせたNIKKOR Z180-600mmが、8月29日(木)からはニコンダイレクト価格で277,200円(税込)になってしまいます。

マップカメラやキタムラでは、ここから10%割引の249,480円(税込)となるとの事です。
元々、新発売時の価格設定が割安感があったので、税込25万円と言われても特段高くは感じない気もします。
2.8月28日までに注文を!
値上げしてもまだ割安感があるNIKKOR Z180-600mmですが、8月28日(水)までに注文すれば、先日値下げしたマップカメラでは218,000円です!
何と31,480円も安く買えるのです!


駆け込み需要で欠品しても、8/28(水)に注文が確定していれば218,000円で購入できます。
Amazonの方がポイント等で実質安くなる、という方に向けてリンクを貼っておきます。
3.NIKKOR Z望遠のド定番レンズ!
ニコンの望遠レンズでは、これを買っておけばスポーツでも競馬でも野鳥でも、とりあえず間違いはないです。
何度かお勧めするレビュー記事を書いていますが、まず作例を貼っておきます。

ワイド端180mmでもとてもシャープ!

600mmあれば迫力満点!

ソールオリエンス

180mm側でバリエーションが作れる
このNIKKOR Z180-600mmより上位の超望遠レンズとなると…
①NIKKOR Z600mm f/6.3 S VR
開放f値が6.3で変わらないのに、70万円もします。
②NIKKOR Z600mm f/4 TC VR S
200万円します…。
(車を買った方が幸せになれると個人的に思います)
①②どちらもびっくりする価格ですよね。
こういうレンズは領収書を切れる人か、機材がお金を稼いでくれる人が買えば良いので、アマチュアが手を出しても金額に見合う対価を得る事は難しいと思います。
4.参考レビュー記事
発売直後にNIKKOR Z180-600mmをしっかりレビューした記事があります。
上記2つとも大変反響が大きく、NIKKOR Z180-600mmは市場に歓迎されたヒット商品である事を実感しました。
もうギリギリのタイミングになってはいますが、NIKKOR Z180-600mmは買って後悔しないレンズだと思います。
他社マウントの方も、これを機にボディもニコンZマウントに移行してはいかがでしょうか?
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
また次の記事でお会いできますように。
当ブログサイトについて、プライバシーポリシーを公開・明示しております。
ご一読ください。
https://note.com/alice_photolog/n/n3dc1cfc9bb14