![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118424655/rectangle_large_type_2_8e32ee393a439609c77cdfc1be645f74.jpg?width=1200)
プラベジ
5年ほど前、料理講師の仲間たちと
雑誌に何度ものってしまう
新鮮で美味しい野菜が有名なカフェに行った
仲間のひとりはニヤニヤしながら
人数分、野菜づくしランチを頼んで
ここの野菜はとある液体に
漬け込んでいるんだよ、と話してきた
その野菜を液体から取り出す時は
手袋をしないとダメなルールなんだ
どうしてか、分かるかい?
どんな新鮮でおいしい野菜でも
素手で触れられないくらい殺菌しないと
安全ではない、ということなんだよ
我々は、その恐ろしい話を聞いた後
殺菌された野菜を美味しくいただいた
美味しいドレッシングの味がした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118427221/picture_pc_a4edaedf3497115adbb7896ccd486375.jpg?width=1200)
食について、考えてみよう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118426861/picture_pc_7961ee6d713bdbce914dcdb2eaaec908.png?width=1200)
翌朝、家が虫だらけになった
スーパーでさ
低農薬野菜コーナーがあるんだから
あってもいいよね
高農薬野菜コーナー
フマキラー直接噴霧
害虫ゼロを目指した高農薬安心野菜
産地と生産者の顔は
絶対見せない高農薬安全野菜
プライバシーベジタブル
略して、プラベジ
このプラベジを扱った
食材イベントするなら
漂白祭り
がいいと思う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118424725/picture_pc_c117ebec204e22efda0b408cb19edf71.png?width=1200)
小学生の低学年の頃
伯父夫婦とドングリ拾いにいって
ビニール袋にいっぱい集まったこと
思い出すよね
ドングリって木の実だけど
食べないじゃない
リス飼ってる家でもなけりゃ
結局、捨てるしかないんだよ
なのに、どんぐり拾いって
子供心を満たすんだよね
凄く楽しかった
楽しかった、はずなのに
翌朝
ドングリの入ったビニール袋を開けたら
白いグミみたいな虫が
大量にうごめいていて
わぁぁぁぁぁぁぉぁぉぉぉあああああああああ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってなって
思わず窓から袋ごと
放り投げたことを思い出した
そりゃそうだ
山から拾ってきたものなのだから
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118424893/picture_pc_c20553082cacdde5d4ceba550c380662.png?width=1200)
30代の頃、職場のおばちゃんから
家庭菜園でとれた小豆を
袋いっぱいもらった
豆だから腐りはしないだろ、と思い
戸棚の隅の方に置いておいたのね
どのくらい経ったのか覚えてないけど
ある日、戸棚の中でカチカチって音がする
カチ。。。カチカチカチ。。。カチカチ
なんの音だ?と思って戸棚開けたら
数十匹のてんとう虫の小さいヤツが飛び出して
俺の頭に何匹かとまってきた
わぁぁぁぁぁぉぉぉぁぁぁぁああああああああ
お”お”お”お”お”お”お”お”お”お”お”お”お”お”
どうしていいのかわからなくなって
手で払ってふり落としたら
今度は床に落ちて
踏んだりしたらますます嫌だし
それよりほかのヤツらは
今、野放しじゃんか
失神しそうなんだけど
思考だけはフル回転で
どう対処したのか、まったく覚えてないけど
あれは、かくいう臨死体験だと思う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118425357/picture_pc_fde58a08e7c83fcb23f9bc187c592d3a.png?width=1200)
豆腐サラダ de ゆず胡椒
ブロッコリーの傘の下にびっしりと
玄米の袋の中に満ち満ちと
白菜の葉をめくると黒く粒々と
無農薬・低農薬ってことは
虫にも優しいってこと
そういうことなんだよ
だから
一刻も早くスーパー自ら
高農薬野菜コーナーの大切さに気づいて
安心安全な食材を提供してほしい
プラベジ
漂白祭り
山ちゃんは、大賛成
それでもあなたは、無農薬派?