見出し画像

春の、告白

先ほど、あなた方が飲んだ牛乳
わたしはふたりが飲んだ牛乳に
あるものを混ぜておきました

HIVに感染した
さくらみやまさよし先生の血液です

映画 告白より


今日の札幌は26℃まで気温が上がって
観測史上、初
だそうです

もうここ最近、観測史上初が多発して
あーそうですか、みたいな感覚に陥ってます

北海道は初夏の陽気ですが
季節の順番からいくと、春本番を迎えました

この時期に思い出す映画といえば
俺は、告白です

なんと、もう15年も前でしたか
あの衝撃は、今でも忘れられない

作家、湊かなえさんの準デビュー作『告白』
この作品を読み終えた瞬間から
俺は、彼女の大ファンになってしまい

あれから、彼女の作品は
ほぼすべて、読みました

当時、彼女のミステリーはどれもツボでして
読み終わった後、興奮しすぎて
失禁してるんじゃないかと思ったくらいです

湊かなえさんは、その後
イヤミスの女王と呼ばれるのですが
イヤミスとは、読んだ後
イヤな気持ちになるミステリー、という意味だそうで
個人的にはそんなことないと思うのですが
まぁ、みんなが言うので、そういうことなのでしょう

この告白のあと
贖罪、夜行観覧車、花の鎖と
次々、俺のツボを押しまくる作品を発表しまして
オムツなしでは、読むことができませんでした

I can't keep on my heartbeat
Without OMUTSU

また、その数年後

長澤まさみさん主演で連続ドラマになった
『高校入試』は、ちらっと見るだけで
これは、湊かなえだ!と分かるくらいでして
あぁ、俺も成長したもんだ、と
自画自賛したのを覚えています
※このドラマは湊かなえさんが脚本を担当

話を告白に戻しましょう

この告白が出版された翌年の2010年
松たか子さん主演で映画となりまして
興行的にもなかなかのヒットだったそうです

たいてい、小説から実写の映画にすると
残念な思いになることが多い印象でしたが
この映画は見事に実写化されていて
よくぞやってくれた、と感嘆しました

おそらくですが
邦画で、1番好きな映画は?と聞かれたら
告白、と言っちゃうかもしれません

松たか子さんのクールな演技はもちろんですが
中学生役の西井幸人くんも迫力の演技でした

まだまだ若いのに
この難しい寂しさを
よく表現できたなと思います

この映画、一般の評価では

物語のクライマックスの爆発シーンや
要所要所の挿入歌に賛否両論あるようです

俺は、かえってブラック感がマシマシで
いいなぁと思う派です
すでに観た人は、どう思ったでしょう

そして

すごく単純に出来上がっている俺は
それまで松たか子さんが
あまり好きな女優さんじゃなかったのに
この映画を見終わった後

大ファンになりました(笑)

おかげさまで
後の松たか子さん主演の連続ドラマ、カルテット
面白かったです
おそらく告白を観てなかったら
スルーしていたことでしょう

話を告白に戻します

湊かなえさんの作品の登場人物の多くは
癒されることのない寂しさを抱えています

そして日常では何もなかったように
自分を見ないふりして
普通の人間のように暮らしているのですが

何かをきっかけに、そうではない奥底の自分と
そうではない周りの人たちが
本心を交わすことなく
どんどんと行き違ってゆくのです

小さな綻びが、やがて大きな溝となる
ミステリー調にいうと
バタフライエフェクト、とでも言いましょうか

この心の綻び

読み手である我々の実生活では
殺人にこそなりませんが
誰もが大なり小なり経験していて
見ないふりして封印した古傷なんじゃないのかな
と、思うのです

その古傷を、湊かなえさんは
思いっきり誇張して表現してくれるから
普段、自分の心に無視し続けてる人でも
ハッと気づかされる

もしくは、これ以上やめて!
みたいな反応がでちゃうかもしれません

告白は、途中でこれ以上読みたくない
なんていう口コミが
数多くあったのを覚えています

それくらい、読み手の心の闇を
刺激したのでしょう

さて物語は

思春期の子どもたちの
多感な様も見どころのひとつです

脳のフィルターがまだまだ未熟な世代
内在する陰陽のアンバランスさを
目を覆いたくなるほど辛辣に描いてます

子どもは
心も体も不安定なただの未熟者
そう言われたような気持になり
自分がその最たる存在だったことを思い出し
荒れ狂った教室内のシーンは
ザワザワが止まりませんでした

作り話なのに
俺が勝手にリアルに落とし込めてしまう

そこが彼女の作品の共通点です
そしてこの告白は、そのボリュームが
MAXに表現されていると思うのでした

松たか子主演、告白
Amazonプライムで視聴できます

春の木漏れ日を浴びながら
ひどく嫌な気持ちになりませんか

どっかーん!てね

書籍☟も、もちろんおススメです

300万部ってwww


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集