![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160614467/rectangle_large_type_2_41ffcc32564016e2e10e69762655966a.png?width=1200)
会議で「やらかした」後、自分とどう向き合えばいいのか?
こんにちは。
「(美容師向け)グリードスキル習得講座」に参加する坂(さか)です。
本記事は養成講座の体験レポートとなります。執筆者の私は普段、社外顧問として組織の対人伴走・広報支援をしています。
今回、第7回目(10/21)では「強み会議」=「やらかしを強みにするには?」というテーマで始まりました。
なぜ、自分の強みが、やらかしてしまうのか?
なぜ、やらかしてしまうことがダメなのか?
大切な事は「人の強みは、本当はやらかした、その後にある」のでは?
その時、改めてグリードの『本当の面白さ』に気づくのかもしれません。
■そもそも「AL」とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1729764452-vh6r78YtVGWfUdg2ZBc0HCOs.jpg?width=1200)
今回ALの目的は、まさに「(私を含め)人の強みは、やらかしの後にある」ということです。
なぜなら、「やらかす事は強みではなく、弱みなんだ」と捉えてしまい、本来のあなたの強みを無くしてしまうからです。
それに囚われると「自分はもうダメなんだ」と思ってしまいがちです。
ですが、その捉え方を払拭することが大事なのです。
要は、「強みがやらかしていること」を許容し、
そのやらかしを「強みへ変えるためにはどうしたら良いのか?」を必要な知識や技術をメンバーと考える。
まずは、一緒にコミュニケーションを通じて提供することが本日の「強み会議」です。
そして「マーコードモデル・アクションラーニング(※以下ALとして略)」こそが、その強みを自己認知し、ALの会議中に試し、活かす場が「強み会議」なのです。
■第7回目の全体の流れ
![](https://assets.st-note.com/img/1729764690-X2Ib5QZtPeBU67TqkpG8nyaC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729764708-5b3dkNyaqR10ETBmZGjMSgXf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729764785-f8lLZruT6PpG9qDMgNVoEC0n.jpg?width=1200)
■私がふと気づいた事は?
![](https://assets.st-note.com/img/1729764889-VefvJuadCXnTESAx7wHFlRp9.jpg?width=1200)
AL会議中に、私自身の中である躊躇がありました。
それは「場への遠慮」です。
課題設定者と講師の池田さんの間で「せっかく思考が回っている時間を取っちゃいけないのだ」ということに私自身が囚われていたのです。
でも実際は「場への遠慮」は単なる「私自身の思い込みや勝手な解釈」だと後になって気づき始めたのです。
その状態こそが「やらかしている」状態なのだと後になって気づいたのです。
■会議で「やらかした」後、自分とどう向き合えばいいのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1730730807-FVsNKnDhAM76Bx3J1aGZPdEw.jpg?width=1200)
つまり「強みがやらかしている状態」=「(私自身の事が)客観的に見えていない状態」だったのだと思いました。
そのことに気づかせてくれたのが、まさに会議後の課題設定者の感想からでした。
その時の感情や状態を伺うと、
実はこの問題に辿り着けた事は正直良かったな、と思ってるんです。
「それは『何が問題なんですか?』という池田さんから質問者(私含め)へ繰り返し問いを投げていたのを、課題設定者として、客観的に聴くことができた時にハッとしました。
この時『自分ならどうか』と冷静に考える時間ができた事が良かったんです。
逆に自分が質問されて瞬時に答えた時の方が『(私個人としての意見なのか、社長としてなのか)本当にそう思っている?』って不安になるんです。」
という言葉がとても印象に残りました。
つまり「自分を客観視しないと自己認知できない」という事だったのです。
要は「客観的に自分だったらどうか?」を考える時間を作ればいいのか、とメンバーとのAL会議と感想の時間を通じて気づいていくのでした。
■「グリードスキル養成講座生」体験者インタビュー/体験者 005
第5弾の体験者インタビューは「山口えみかさん」です。
■Instagramも更新中
![](https://assets.st-note.com/img/1729765200-e3fGUJhQTKpZ2Id6uCAYRzlr.png?width=1200)
■2024年度「グリードスキル養成講座@無料体験」実施中
![](https://assets.st-note.com/img/1729765293-sy0CPL8527HBIworzMaik9lZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729765344-9GxbRiaky1Ac8X6BrNWOmLIw.png?width=1200)
(※)こちらのURLでオフィシャルLINEを登録して頂くと、
今までグリードに参加した事ない人は、グリードを無料で見学できます‼️
ぜひ読者の皆さまと一緒に気づきと発見を私も含め学んでいければ幸いです。
ご興味・関心ある方は気軽にお問い合わせてみてください。