
Photo by
hnue_po
ここらでいっちょ、初心に帰ろう
note毎日更新を3ヶ月続けてるけど、一旦、始めた頃の気持ちに戻ろうって話です。
というのも、SNS自体に若干疲れを感じている自分がいました。
多分、自分では“ほどほど”に続けてるつもりだったけど、思ってたより力んでたのかも。
3ヶ月も毎日投稿してれば、
スキをしてくれる人も増えて、ありがたいことにフォローしてくれる人もいて。
とっても嬉しい反面、何事も真正面に受け止める性格の私は、軽く自分に期待しちゃってました。
『良い文章書きたい!』ってね。
でも、“良い文章”ってなんでしょうか。
自分で考えといて、よく分かんない。
起承転結がちゃんとある文章?
何か学びを得られる文章?
何度も読み返したくなる文章?
そんなこと出来てたら、今頃私は文章で飯を食ってるし、もっとバズってるはず。
私はそれを求めてるんじゃない。
そうそう、
始めた理由は“頭の中のグルグルを整理して、自分の好きがなんなのかを知りたいから”。
その為に始めたんだった。
noteを始めたての頃。
誰からも読まれないのが当たり前で、自分の文章へのスキは無くて。
自分の投げたボールをキャッチしてくれる人はいない。
でも、秋のタノの文章を1番に好きなのは、自分自身だったから、書くだけで充分満たされてました。
その気持ちを大事にしたいです。
誰も期待なんてしてないのだから、もっとどっしりと構えよう。
自分がしたいように。
自分の心地いいペースでね。