パンパカパーン
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
和食率が高い我が家。
主食はもちろんお米です。
同じ主食に位置されるパンは、時々しか食卓にのぼりませんでした。
過去形なのは、最近パン率が少しずつ高くなってきたからです。
理由は2つ。
●比較的近くに、おいしいパン屋さんがある。
お店だけでなく、人気のある名店が出張販売で来てくれるのです。
乃が美や高匠などの食パンや、コッペパンの吉田パン、フルーツサンドなどなど。
電車を乗り継いで行かなくても買えるので、とても助かりますね。
ありがたいです。
●おいしいパンをもらうことが多い。
有名な食パンを頂いたり、友人がプロ並みのおいしいパンを焼いてくれるのです。
すごく嬉しい。
人に恵まれているなあと思います。
ありがたいですね。
感謝の言葉しかありません。
そのせいか、私の中で「パン熱」がゴウゴウと燃えているのです。(アチチチチ)
パン作りを習いに行ったこともありますし、おいしいという噂のパン屋さん巡りをしていた時期もありました。
そこで教わった内容や見聞きしたことは、メモやノートに残してあり、読み返すとなかなか面白い。
忘れていることも多く、気分は初心者。
新鮮な気持ちになりました。
読んでいるうちに、「パンへの想い」を表現したくなったのです。
バターたっぷりのクロワッサン。
形が面白いプレッツェル。
ゴマが一面にまぶされたシミット。
モチモチした食感のベーグル。
おつまみにもなるフォカッチャ。
お国柄がしのばれて、楽しい。
これから、パンについてのエピソードやレシピ、お店などを紹介していきますね。
マガジンにしますので、よろしくお願いします。