![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91670464/rectangle_large_type_2_7436e512fd3dac3377e8f698ca6008d6.jpeg?width=1200)
グレードの高いパン食べ放題
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
パンパカパーン♪
久しぶりに書くパンの記事。
ちょっと気分がウキウキ。
和食派で、外食でもご飯が食べたくなる。
パンの登場頻度は、あまり多くない。
だからこそ、厳選しておいしいパンを食べたくなるのかもしれません。
先月、外出先でベーカリーレストランに行きました。
他にも色々なお店があったのですが、清潔で明るい雰囲気にひかれたのです。
ランチタイムから外れていたせいか、空いている店内。
人気のソファ席に座ることが出来て、ラッキー。
パン屋さんらしい、オシャレなメニュー。
ボリュームたっぷりのサラダ。
お肉の盛り合わせ。
グラタンなど。
可愛いキッズプレートあって、楽しい。
写真がキレイなのもポイント。
食欲に直結します。
私が選んだのは、アニバーサリープレート。
3周年記念らしい。
おめでとうございます。
パートナーはグリルチキンサラダ。
もちろん、2人ともパン食べ放題をつけました。
久しぶりのパン。
そして食べ放題。
テンションが上がります。
最初に、温かいフランスパンを持ってきてくれました。
コーンスープと豚のリエット、ディップが付いています。
普段、リエットやディップを作らないので、何だか嬉しい。
少しずつパンに塗って味わいました。
食べ放題のパンは、お店の真ん中にあるショーケースから選びます。
お皿を持って、見に行きました。
かなり、真っ当なパン。
種類も多くて、びっくり。
●ノワ・レザン
2種類のルヴァン種と国産小麦の全粒粉を使用。
レーズン&くるみ入り。
●パン・オ・ノワ
こちらも国産小麦の全粒粉。
くるみ入りで、酸味が強い。
●ミッシュ
石臼で引いた国産小麦の全粒粉。
歯切れの良い皮と甘みが魅力。
手がかかっています。
すごいなあ。
●ロッケンシュロートブロート
ライ麦100%。
グルテンフリー派にぴったり。
●ベルリーナラントブロート
ベルリン風の田舎パン。
ライ麦71% 小麦29%
●パン・オ・セーグル
ライ麦40% 小麦40%
どれも黒っぽい色をしています。
白いパンに慣れている人は、戸惑うかもしれません。
食べ比べをしたくなりますよね?
これだけでも凄いのに、プチパンやラスクも用意してあるのです。
プチパンは、4種類。
○ケシの実
○セサミ
○フロマージュ
○シュガー
柔らかいのが好きな方にちょうどいい。
デザートの代わりにもなる、シュガーラスク。
揚げ色がキレイ。
迷ってしまう......
お腹が空いているとはいえ、厳選しなければ食べ切れないかも。
幾つか選ぶと、お店の方がスッと隣に来ました。
「温めてからお持ちしますね」とのこと。
何て素敵なサービス。
食べ放題のパンであっても、その都度温めてくれるのです。
「このお店、当たりだね」
「うん、ラッキー」
笑顔で会話をしていると、お料理が運ばれてきました。
うふふ。
続きは次回になります。
お店情報
★Bakery Table テラスモール松戸店★
千葉県松戸市八ケ崎2丁目8-1
テラスモール松戸店 1階
電話番号 047-710-7188
店員さんも丁寧で感じがよい。
落ち着けますよ。