見出し画像

100均で防災グッズを探してみたよ。

先日災害に備えて家族で非常用袋、飲食物の備蓄などのチェックをしました。

でも小学生の娘は防災についてあまり興味がない様子。少しでも興味を持ってくれたいいなと思い、手軽に購入できる100均で防災グッズを探し、娘用の非常用袋を一緒に作ってみました。

いろいろある中で選んだ防災グッズはこちら👇の12 点 計1,320円。

画像1

【①キッチン保存袋、②黒い消臭袋】
小さい袋は食事のお皿代わり、怪我の応急処置の手袋代わりなどに使用。黒い消臭袋は食事後のゴミ、赤ちゃんのおむつ処理に便利。

【③給水バック】
給水所などで確保した水の保管。

【④軍手、ロープ、笛セット】
軍手は作業時の怪我防止や防寒対策、ロープは救助やテントの固定など、笛は救助を求める時や護身用に使用。

【⑤携帯トイレ】
水分を吸収し、ゼリー状に固まり、袋の口はチャックで締められるのでにおい漏れも防止。

【⑥アルミブランケット】
朝晩の寒暖差や冬の災害は寒さで体調を崩しやすい。暖をとるのに活躍。

【⑦ヘッドライト、⑧災害用24時間ライト】
懐中電灯やランタンは片手が塞がり、場合によっては危険なこともあり、頭に装着するヘッドライトは両手を使えて安全。24時間ライトは折り曲げるだけで光り、水中でも使用可能で発熱せず安心(よくコンサートで使う棒状のライトです)

【⑨ウェットタオル】
停電でお湯が出なかったり、断水中で入浴ができないときは、体を拭くだけでさっぱりする。大型版のウェットタオルが便利。

あとは、⑩マスク(感染症対策)、⑪スリッパ(ガラス等の破片での怪我防止)、⑫割りばし(衛生的な完封タイプがおすすめ)を購入しました。

100均でもいろいろ揃える事ができました。

でもこれだけでは不十分で、必要なのものはまだまだあります。

飲食物(非常食、保存水)、乾電池、スマホ関連(充電器、モバイルバッテリー)、救急用品(絆創膏、消毒液、常備薬)、衣類、ヘルメット、現金、身分証明書などなど。

用意してみてわかったことは、非常用袋作りって結構大変!ということ。

我が家には市販の非常用袋がありますが、持っていても使い方を知らなければ意味がない。
そして、必要になるものはその人によってそれぞれ。
前もって自分に何が必要なのかを考えて防災袋にプラスしていこうと思いました。

自分で買い物をすることで娘も少し防災に興味を持ってくれたようです。

地震だけではなく、梅雨入りし大雨も心配だし、コロナ禍でもあるので、防災グッズもですが避難所や避難経路を確認するなどの心構えもしておきたいと思います。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?