
【レシピ】りんごの韓国風サラダ
りんごを野菜と同じように使ってみるのはいかがでしょう?
今回は春菊やキムチと一緒にした韓国風サラダを紹介します。
材料と作り方
・りんご 1/2個 (今回は"サンふじ"を使用)
・春菊 1/2束
・キムチ 100g
Aごま油 大さじ1
A醤油 小さじ1
Aいり白ごま 大さじ1/2
・韓国海苔 お好みで (焼きのりでもOK)
・塩コショウ お好みで
1.りんごは4等分にくし切りにして、さらに3~5mm厚にいちょう切りする。
塩水に1分ほどつけて水気をきる。
2.春菊は葉先を手でちぎり、茎は2cmの長さに切る。冷水に5分つけてから水気をきる。
3.ボウルにAを入れて混ぜ、切ったりんご・春菊とキムチを加えてよく混ぜる。
4.塩コショウで味を整え、皿に盛ったら仕上げに韓国海苔をのせる。





材料から予想できるように味はナムルに近いのですが、りんごの甘み・春菊の苦味・キムチの辛味が口の中で絶妙に合う!りんごと春菊が同じシャキシャキ食感なのもピッタリ。とても美味しいです。作る前は「りんごと春菊って合うのかな…」と不安でしたがこれは良い組み合わせでした。
また春菊は茹でたり鍋の具材だったり加熱して使うイメージが強いと思うのですが、今回のように生でサラダや和え物で食べるのもオススメです。春菊独特の苦味と香りがより感じられます。
私は辛いのがあまり得意ではないのでキムチは少なめにしました。お好きな方はキムチの量を増やしたり辛口のものを使うと◎。
2月にもなるとりんごが少し柔らかくなってくるので、そういった時に試してもらいたいレシピです🍎