マガジンのカバー画像

やわらかな仏教のことば

7
運営しているクリエイター

#安心

やわらかな仏教のことば  6/1250  「空海(くうかい)」②/同行(どうぎょう)」

やわらかな仏教のことば 6/1250 「空海(くうかい)」②/同行(どうぎょう)」

一番から十一番までだが、実際に八十八箇所を歩いたことがある。

誰かと一緒の区間。
ひとりの区間。
それぞれに得るものがあった。

ひとりの時。
それは自分の心、そして自分の身体と向き合う時。

「限界」と感じられる中で、それでも右足を出し、左足を出す。
ただこれを繰り返してさえいれば、必ず目的地には着く。
その一心で、遠くを見据えるのではなく足元を見ていた。

千里の道も一歩から、をこれほど実感

もっとみる
やわらかな仏教のことば 3/1250  「非時(ひじ)」

やわらかな仏教のことば 3/1250 「非時(ひじ)」

仏教辞典を繰っていて、わたしもはじめて知った言葉です。
一般的な辞書においては、上記「仏教では……」の意味しか載っていないものも多く見受けられました。

ですが今回は元の意味、
「ふさわしくない時」そして「ふさわしい時を待つ」について綴ってみたいと思います。

物事に「ふさわしくない時」があることについては、やはりみなさんも実感しているのではないでしょうか。

どれだけ強く願っていても、
どれだけ

もっとみる