非常食試してみたい!けど、お値段が……と思うあなたに。ちょっとお得に試すアイディア
災害が多発するご時世だし、万が一、感染症に感染したらしばらくの間は出歩けない。
これも、一種の非常事態。
だからこそ、今のうちに備えておこう。
非常食。
とはいうものの、非常食ってそこそこお値段が張るんですよね。
長期保存技術を使っているし、高いのは分かる。だけど……って躊躇されている方、いまだに動けていない方いらっしゃいません?だって、レンジでチンして食べられるパックご飯は1つ100円で購入できるけど、アルファ米の非常食1袋は300円以上する場合もある……金額がパックご飯の3倍じゃん。
これ、まさにあじさいのことでした。
我が家の防災グッズは増税前に慌てて買いました(実話)。
大人2人6日分の水(36リットル)と食料で約2万円強。まとめて買うとそれなりな金額ですよね(1人18食なので1食あたり500円くらいか)。
偶然にも、会社の非常用備蓄の賞味期限が切れるタイミングで試食できる機会に恵まれました。それがなかったら、もう少し購入を遅らせていたかもしれません。
分かっているけど、動けない
非常食を備えるのは大切!だけど、実際、長期保存食はそこそこお値段が張るのも事実です。だからといって、ローリングストック(食料の常時備蓄)だけでは耐えられない可能性も大いにある。
たくさん購入する前に少し試したい!それでも、躊躇してしまう......ってある話かと思いまして。実際、あじさいも非常食をまとめ買いし、「んっ、これ微妙だったな……」というもの、ありました(自宅にあと20缶くらい残っています)。
できれば、やはり試しに少量購入して食べてみることをおすすめします。
特に、アレルギーをお持ちの方とか、高齢の方で飲みこむ力が弱い方などは事前に食べられるものを探す・確保しておくことって大切です。
(非常時は、なかなかアレルギー対応って難しい模様です。)
今日は、そんなあなたに贈るどうやったら防災食を試せるのか?といったアイディアをお伝えします。
そもそも、非常食ってどこで売っているの?って方、ぜひホームセンターや登山ショップ、スーパーマーケットを覗いてみてください。
最近は、イトーヨーカドーやイオンでも、非常食コーナーがあります。
我が家の近くだと、島忠が豊富に揃っていました。ただ、あれこれ買いたい!ってかたはインターネットで購入というのもおすすめです。
1.非常食お試しセットを活用
これ、実際にやってみたことがあるのですが普通に購入したよりもわずかにお得でした。以下の記事のトップページの画像は実際にあじさいが購入した非常食お試しセットでした。お値段1,000円とそこそこお手頃。
よく分からないけど、色々食べてみたいという方にいいかもしれません。
個人的には「おにぎり」「井村屋のえいようかん」が好きでした。
もちろん、カレーも青菜ご飯もおいしかったです。
2.会社・学校にある非常備蓄の賞味期限が切れるタイミングで試食
もしかしたら、会社によってはあるかもしれない。
会社でも非常用備蓄を保管していると思いますが、場所によっては賞味期限が切れるタイミングで非常食の持ち帰りOKが出るタイミングがあります。
その時は、無料で試せるチャンス。ぜひ、機会があれば試されることをおすすめします。これまでに、長期保存用の水・カロリーメイト・アルファ米を試しました。長期保存用の水は賞味期限が切れていましたが、コーヒーを作るためのお水として美味しくいただきました。
一方、学校は……どうなんだろう。
非常用備蓄の賞味期限が切れるタイミングで、ぜひ、児童・生徒には非常食の試食体験というのをやってみれば面白いのでは?と思います。
もちろん、避難訓練や災害に対する授業もセットで行ったうえで「体験」として行ってみる。体験って、時が経っても案外覚えているものです。
3.訳アリ非常食を購入
訳アリ非常食!?これ何だ!と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
意外と楽天市場などで扱われているのが訳アリ非常食です。
非常食って、賞味期限が3・5・7年など設定されていますよね。
購入してから一定期間が設定されていますが、中には売れ残って在庫になってしまい、残りの賞味期限が3・5・7年など設定された賞味期限を下回るものがあるんですよね。
それが訳アリ非常食です。
こうなると、お店としては通常通りには売ることが難しくなります。ただし、非常食なので当分の間は持ちますよね。そして、お試ししたいのですぐに食べてしまうから賞味期限的には大丈夫。
インターネットサイトで「訳あり+非常食」など検索してみてください。
意外に種類豊富ですよ!
訳アリ非常食をおすすめする2つの理由
もちろん1つ目は、定価よりも安く購入できるからです。
少しでも安く買えた方がありがたいですもんね。賞味期限内に食べるから安全性は担保できます。
そしてもう1つはフードロス対策になるから。
最近は、SDGsとかフードロスという言葉をよく聞きますよね。
フードロス(過剰に作られた食品の廃棄)を防ぐことは地球温暖化を抑制する1つの手段にもなります。1人1人が地球にやさしく、出来ることをやっていくことが大切ですが、これも1つの手段ですね
お得に試せて、自分の身を守るための手段にもなって、しかも地球環境にも配慮できる!せっかくなんで、ぜひお試しいただければともいます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
あじさい