見出し画像

おもちゃ箱みたいな人生

こんにちは、愛音です

本格的な引きこもりではなかったのですが
なにかあれば自分の部屋、という
聖域で10代は過ごしていました

敵はいない、傷つかない、
大丈夫、誰も私に触れられない、

いつもと違う、これにも酷く敏感でした
たとえば当時働いていた祖父母が
休みで1日家にいる、
父が普段より早く帰宅している、
兄が遅くに帰宅する、
母が出掛けてしまうことにまで
もう心はジェットコースターのように
グルングルン回るし
アップダウンも激しくて気持ち悪くなる

そうなると、やっぱり聖域に籠もります
部屋は遮光カーテンのおかげで真っ暗
布団の中で胎児のように体を丸めて
足を抱えて、守っていました
この世の全てから

丸まりながら
大丈夫、大丈夫、きっと私は大丈夫、
そう言い聞かせていました
心臓の早い鼓動を聞きながら
数を数えていました
そうすると自分の呼吸が逆に煩くて
息を止めて鼓動に集中、

ドクン、ドクン、
はぁ、はぁ、
ドクン…ドクン…
ふぅ…ふぅ…

鼓動がもとに戻ると呼吸も戻しました

過去の私は何を恐れていたのか?
本当に家の変化を怖がっていたのか?
胎児のように体を丸めて守り
何度も大丈夫と言い続け
鼓動を数え、息を止めて、

多分ですが…
変われない自分が1番怖かった
最近そんなことを思います

毎日家にいて、勉強もできない、
外出は診察日かスーパーのみ、
なにかあれば聖域へ籠もる

同世代はどんどん変わっていきました
進学し新たな出会い、将来の目標も見えてくる
私は完全に取り残された……
私は変わってない、立ち止まってる、
でも…だって…動き方が分からないよ!!

これが怖かった、取り残されることが

では今は…というと
今更周りと比べません

だって私はこの世で1人の存在で
誰かと同じじゃ満足しない、つまんない、
たった1つの道を歩きたい
その道を以前歩いた人がいるのか分からないから
立ち止まったとき誰を頼ればいいか分からない
でも、それでもいっか!
と笑顔で言える自分がいます

迷子には迷子なりの楽しみ方がある
迷子と思いつつ、実はそうでないとか
案外あるものですよ

そして全力では生きてません
手を抜いて、程よく加減して、
だってこんなに楽しい人生ないよ!?
途中で疲れたらそれこそ勿体ない!!
ジェットコースターもコーヒーカップもある!


今が楽しい
今が好き
先のことも大切だけど
そのためには今を愛そうよ
自分を力強く抱きしめようね
大好きだよ

*愛音*

2023/06/23
自分のことが少し分かると
途端に愛らしく思えます

いいなと思ったら応援しよう!

愛音
サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!