私たちは、仕事で叶えたい何かがあるのだと思う
先日始めたこちらのマガジン、今回が4記事目です。
余談なのですが、人からもらった文章って、なんでこんなにも宝物のように思えて、早く返事を書きたくなるんでしょうか。
ゆっくり書いていこうと思っていたけど、お返事をもらうとすぐにまた返事を書きたくなります。
▼前回の記事
▼〇〇交換日記とは
まずは感想:私たちは仕事で叶えたい未来がある
前回の記事で、私からmizuhoさんにこんな質問をしました。
この問いへのmizuhoさんからのお返事は、こんな言葉でした。
それで、mizuhoさんからいただいたお返事を私なりに解釈すると、こんな言葉になると思いました。
mizuhoさんは、誰かの可能性が広がる場を整えて渡す、あるいは直接に当事者と関わることがいまのお仕事になっている。
でも、優先したいのは方法ではなく目的なので、もっといい方法があればきっと変えていく。
mizuhoさんがお仕事をした先には、それぞれの方が「明日も生きてみよう」と思える未来がある。
そんな意味での「自分の可能性を信じる」を、mizuhoさんはたくさんの方に渡していきたいんだなあと感じました。
そして、私たちには仕事で叶えたい未来があるんだなあと、改めて思ったのでした。
交換日記へのお返事
今回、mizuhoさんからはこんな問いかけをもらいました。
ワクワクする問いに、答えていってみようと思います。
お仕事をするうえで大事にしていること、ありますか?
私が大事にしていることは、クライアントへの誠実さです。この価値観がいつからいたかといえば、前職の新人時代には既にいました。
私の前職は広告の営業職です。
この業界は……ということもなく、全ての業界に共通するのかもしれませんが、とにかく私の見たこの業界は、不誠実でも短期的にはなんとかなるようなところがありました。
クライアントに不誠実な態度を取ることを私はしたくなかったわけなのですが、それはなぜかと言えば、結局自分の良心が傷ついたからです。
仕事において自分の良心を守ることは自分を守ることでもあり、クライアントを守ることとも同義でした。
クライアントが、自分にとっての大切な存在=家族や親友だったとしても、同じ対応をするか。
これを判断軸にして、行動をしていました。
でも、これで十分かといえば、そうではありません。
もう1つ考えないといけないのが、「精神的に誠実さを大事にする」ことと、「誠実だと受け取ってもらえるほどの知識やスキルがある」ことは別物だということです。
最近このことにアンテナが立っていて、だからライフコーチとしての私の器を育てたくて、本を読むなどしてインプットをしています。
私には「偏見を持ちこみたくない」という信念もあります。だけど偏見とは、無意識のうちに持っています。
まずは自分のなかの無知による偏見をとっぱらうために、多方向からインプットをしてみています。
これから実現したいことはありますか?
私が実現したいことはなんだろうなあと、ちょっと打つ速度が落ちています。
というのも、私のストレングスファインダー1位は未来志向なのですが、戦略性は34位で、きっちり計画をして進むことが苦手なのです。
なので、今回は直近の未来のことを書こうと思うのですが、私は自分が豊かである状態で、誰かの豊かさもお手伝いしたいと思っています。
いまの仕事はコーチングで、ZOOMを介してオンラインで行います。
オンラインでやるということは、画面に映った自分の顔=仕事中の表情を常に見るわけですが、自分の豊かさはしっかり表情に反映されるものです。
なんだか心が満たされていない日は口角がうまく上がってくれないし、今日はいい日だなと心が満たされる日は満面の笑顔で仕事をしています。
できれば私はゴキゲンに仕事をしていたいです。
私がゴキゲンだと、クライアントのみなさんへお渡しできるパフォーマンスが変わります。だから、まずは自分の豊かさが大事だと思うのです。
私はライフコーチとして、「荷下ろしコーチ」と名乗っています。
私たちは知らず知らずのうちに、いろんな荷物=「社会からのしがらみ」や自分が課す「ねばならない」を持ってしまいます。
これをそっと置いてもらえる場所を作りたいという思いが、この肩書きになっています。
これからも私がゴキゲンで、私の心が豊かな状態で、誰かの豊かさのお手伝いをしたいと思います。
そのために誠実さは欠かせなくて、誠実さを支える方法としての知識やスキルはアップデートしながら持っていたいと思います。
mizuhoさんへ
今回も素敵な問いを、ありがとうございました☺️
あえて誰かに聞かれなければ、時間をとって向き合わないテーマを、こうして思考できるのはすごくいいな〜と思っています。
ということで、今回mizuhoさんにお渡ししてみたい問いはこれです。
これまでの流れと全然違う問いで恐縮です。個人的な話ですが、先日夏っぽいことをやってみたら、めちゃくちゃ満足度が高かったのです。
夏っぽいことを答えてほしいという話ではないのですが、mizuhoさんのこの夏の予定を聞いてみたくなりました。
よかったら教えてください☺️