マガジンのカバー画像

語学学習(英語・仏語・伊語など)

45
英語やその他多言語の学習のコツ、私が実践していることや日々考えていること、海外ニュース(英雑誌The Economist)のまとめなどを書いています。
運営しているクリエイター

#英語

大谷翔平選手の賭博スキャンダルは、日本人にも一因があるかもしれない

こんにちは。エバンス愛です。 先日、夫のマイクと私が講師を務める英語教材 "SPEEDIER READI…

日本から海外に出稼ぎに行く若者が急増しているそうです

先日、エコノミストで読んだ記事に"dekasegi ryugaku(出稼ぎ留学)"という言葉が書いてありま…

英語がスクリプト通りに聞こえないのは、あなたの耳が悪いからではない

「どうしてもスクリプト通りに聞こえない部分があるのですが、自分の耳が悪いのではないかと悩…

私が英検1級の面接が嫌すぎて逃げた話

私は2008年に英検1級に合格したのですが、実は、英検1級合格のきっかけは、通訳の仕事をはじ…

私が英語をある程度操れるようになり、英語を仕事にできた要因

私が英語をある程度自由に操れるようになり、英語を使ってお仕事をさせていただけるようになっ…

覚えた単語や熟語を絶対に忘れなくする方法

英単語、覚えても覚えても、覚えた先から忘れますよね(;・∀・) 今日は、英単語や英熟語を一…

イチローの殿堂入り英語スピーチで大量に出てきた「光栄」な表現

先日、イチローさんのマリナーズ球団殿堂入りのセレモニーが行われました。2019年の引退セレモニーに引き続き、イチローさんの17分にわたる英語スピーチに注目が集まりました! イチローさんは現役時代には英語を公の場で話さないことで有名でしたが、引退セレモニーで英語が相当できるということが知れ渡りました(笑) もちろん、発音は日本人的ですが、文章全体のリズム、強弱、イントネーションはほぼ完璧です。これは、英語が話せる人でないとできないことです。 そこで今日は、そんなイチローさ

「婚前契約(prenup)」の英語の中にフランス語を見てみる

今日は、芸能人の「婚前契約」のニュースを見て思い出した、英語の中のフランス語について語っ…

英語の冠詞や前置詞、複数形が苦手で挫折しそうな人へ

TOEIC895点で英語を使ってお仕事をされている方から、「英語の冠詞、前置詞、複数形が苦手で勉…

君から英語を取ったら、何が残る?

今年お亡くなりになった、私の英語の師匠の松本道弘先生のお話で、とても印象に残っているのが…

英語の間違いで夫婦の離婚危機になった話

今日は、私の英語の間違いで危うく離婚しそうになった・・・という話です。 数年前、アメリカ…

「単語力がないから英語が話せない」は幻想であるという話

最近、「単語力不足で、英会話ができないのですが・・・」というご相談を多くいただくので、今…

上海旅行で気づいた、「単に外国語がペラペラ話せることに、もうほとんど価値はない」…

コロナ前の2019年の話になりますが、上海に3日間の旅行に行きました。 私、中国語は全く話せ…

英語で成果が出る人と出ない人とのある大きな違い

先日のスカイプ相談で、相談者の女性に 「1日、何時間くらい勉強が必要でしょうか?」 と聞かれました。 あなたは、どう思いますか? 30分? 1時間? 3時間? 私は、こう聞き返しました。 「いつまでに、どのくらいの英語ができるようになりたいんですか?」 相談者の女性は、 「えっ・・・?(驚)えっと・・・う〜〜〜ん・・・」 と、私の質問に驚き、そして、かなり悩んでから 「15年後・・・いや、10年後くらいに  通訳や翻訳ができるようになるくらい・・・」