見出し画像

公式LINE、この流れの意味

付き合うほどに得をしていただく。
ここにヒントがあります。

最近は変わってきた感じはしますが、
まだまだ「新規獲得」の方に目がいく傾向が見受けられます。

高木はあくまでリピーターの方を大切にしたい。

美容院を例にとると、
新規が欲しいがために「初回カラーリング無料」にしたりします。
これだと初回の無料にくるかたは、、
また無料のところにいきます。

毎回「初回無料」の人が来て、儲からないのに忙しい。状態に。
せっかく、その美容院が好きで通いたいのに、
変に忙しそうで話もできないので、リピーターになってくれそうな人が
離れてしまいます。まさに本末転倒。

例えばですが、初回は「あなたに合うカラー診断無料」とかで
カウンセリングをしてあげる。
2回目に「ワンポイント無料」
3回目に「カラーリング無料」など、、

こうすることで4回目は仲良くなれていて、
自分のことをわかってくれているスタイリストさんのところに
おそらくは通ってくれることになると思います。

よく言われているお話なのですが、

初回に来た10人のうち再来店してくれる人は4人
その4人の中で3回目来てくださる方は3人。

ということは2回目来てくれるか?が大切になります。

これを知っていたら、初回にくるのが5人でも4人の人に2回目来てくれるような
ことを考えたら、、、
初回の5人に対する稼働、原価を減らすことができます。

何も始めからバラマキしなくてもいいのです。
変に忙しくせずに、お互いに落ち着いてWIN -WINな関係を作ることが大切なんです。

今きてくれる人を大切に。

*********
こちらの投稿はメルマガ形式で発信していますので
気になった方は過去の投稿から遡って読まれると
一層理解が増して、1つの武器を手に入れていただけるかと思います。

良かったら「いいね」「フォロー」いただけたら
これからもがんばれます♪
読んでいただきありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!