マガジンのカバー画像

30代実家暮らし、働かず家にいる男の日記(あぎるnote)

著者は1985年生まれの男性。 不登校、社会不適応、人付き合いが苦手。 内向型人間。HSP。エニアグラムタイプ4。 宗教・哲学(生き方)、文学、美術、ジェンダー、語学 などに関…
月に4記事以上投稿しています。1記事の文字数は1000~1500字ぐらい。社会に適応できない人間の…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

無職の一日 2022年5月13日~14日

【5月13日】 寝る時間と起きる時間は決まっていない。毎日少しずつ、後ろにずれていく。2年ぐらい前からこうなった。それ以前は夜型で固定されていた。 起きたらまず、枕元のスマホを手に取る。「LingQ」というアプリで英文を読む。近頃は韓国語や中国語も読んでいる。次に地域情報をチェック。まちBBS、号外NET、所沢ブログ、市長のブログなどに目を通す。 そうして1~2時間過ごした後、トイレに行く。ベランダに出る。プランターに植えられた植物と空を眺める。白湯で薬を飲む。 続いて

16歳 一人旅の思い出(伊東編) 2022年5月11日~12日

【前回のあらすじ】 2001年8月。高校1年の夏休み。アルバイトをして貯めたお金で、埼玉から盛岡に向かう。その日は岩手公園周辺を散策。翌日は小岩井農場で遊ぶ。夜に東京に戻り、巣鴨のビジネスホテルで就寝。 【5月11日】 疲れのせいか寝坊した。電車に乗り遅れるところだった。急いで支度して新宿駅へ。そこからスーパービュー踊り子号に乗車し、伊東で下車した。 砂浜で何時間も横になった。上半身裸になって、体を焼いた。日焼けしたらかっこいいだろうと考えてのことだった。 夕方、近くの

16歳 一人旅の思い出(盛岡編) 2022年5月7日~10日

【5月7日】 昔から旅行記を読むのが好きだ。テレビの旅番組やネットの旅行動画も好んで観ている。でも自分が旅をすることは、あまり好きではない。自宅以外で寝るのが嫌なので、日帰りで済むところにしか行かない。 泊まりの旅行をしたのは、たった一度だけ。今回はそれについて書く。 【5月8日】 高校1年の夏休み(2001年)にアルバイトをしてお金を貯め、2泊3日の旅行に出かけた。行き先は盛岡。小学6年の頃に住んでいた街で、久しぶりに訪ねたくなったのだった。 早朝に出発。西武新宿線に

古い建物を壊してタワーマンションを建てる街 2022年5月1日~6日

【5月1日】 6月のある深夜、自転車に乗って所沢駅方面へ。再開発がどれだけ進んだか知りたくて向かった。後で確かめたところ、およそ1年ぶりの訪問だったようだ。 ファルマン通り交差点。1年前とあまり変わっていないように見えた。 タワーマンション(写真左)は完成したようだ。敷地内に自由に通行できる通路ができていた。腰掛けも設置されていた。 マンションというものは、基本的にそこに住む人以外にメリットがない。だから共用通路や腰掛けの設置には好感が持てる。 現在、ファルマン通り交

ジェンダーレス水着を支持する 2022年4月28日~30日

【4月28日】 6月14日放送のNHK「首都圏ネットワーク」で、「ジェンダーレス水着」が取り上げられていた。 性的マイノリティーの生徒も着やすいよう、男女のデザインが同じスクール水着が開発された。開発のきっかけは男子生徒からの要望だったという。 「ジェンダーレス」と聞くと性的少数者だけの問題と思う人もいるかもしれない。しかし「肌を露出したくない」というのは一般的な悩みだ。思春期ともなれば持って当然の悩みと言える。 ただその一般的な悩みは、これまで「女性の悩み」として処理

何かしたいけど、何がしたいかわからない→歩けばいい 2022年4月25日~27日

【4月25日】 夜中に8km歩いたことがある。2018年8月のことだ。目的地は隣の市の駅。休憩を含めると3時間ぐらいかかった。普段は30分ぐらいしか歩かないので、大きな挑戦だった。 旅行をしたいがお金がない。お金がないなら歩けばいい。そう思って実施した。歩きながらツイキャスの配信(音声のみ)もした。 ひたすら幹線道路を歩いた。面白みのないコースだが、夜中に話しながら歩くには適している。街灯が多くて明るいし、声が響いて住人に迷惑がかかることもない。 ロードサイドは何かと都

私は2020年までスマホを持っていなかった 2022年4月21日~24日

【4月21日】 初めて携帯電話を持ったのは高校入学直後だった。2001年のことだ。持たないまま高校に入学したところ、持っていない子がほとんどいない状況だった。これでは友人関係を築きにくいと感じ、買うことにした。その時に買ったのがこれ。 翌年から不登校になり、友人と連絡を取ることもなくなった。何の役にも立たなくなったので解約した。 2005年に大学に入学したが、携帯電話を持つことはなかった。パソコンを使うようになったため、連絡はこれで済ませた。 卒業後もそのままだった。単

男女が対立する構造を考える 2022年4月19日~4月20日

【4月19日】 「男女が対立する構造を考える」というラジオを投稿した。話の根拠は基本的にない。思いついたことを話している。 今日、男女平等という理念は浸透しているものの「男が上、女は下」「男がメイン、女はサブ」という構造は広く見られる。 同時に、女性でも社会的地位が高ければ強者だし、男性でも社会的地位が低ければ弱者という構造も存在している。 強者グループの中で男尊女卑があり、弱者グループの中で男尊女卑がある。まとめると、下記のような序列になる。 たとえば大学教授や弁護

挨拶は苦痛である 2022年4月16日~18日

【4月16日】 私はマンションに住んでいる。敷地内で住人に会ったら挨拶する。声を出す時もあれば、無言で会釈の時もある。いずれにしても挨拶する。 挨拶しなければいけないこともないが、しないのは心苦しい。相手も嫌な気持ちになるだろう。その場で説教される危険性もある。このような状況においては、挨拶しておいたほうがいい。私はそう考える。 住人を嫌っているわけではない。そもそも全員知らない人たちだから、好きも嫌いもない。ただ会いたくもない人間と関わると、RPGでいうところのHPが削