
気持ちの向くまま自由に楽しむ、アジャイルコスメ流スペシャルケア
毎日同じケアをしていれば、肌のことを考えなくてもいいくらい調子がいい。それが究極のスキンケアだと私たちは考えています。
そのためアジャイルコスメのプロダクトは、忙しい人も、スキンケアを始めたばかりの人も毎日使いつづけられるシンプルステップが特徴です。
いつもより肌にかまってあげたい日
そんなシンプルなケアで最大の効果を引き出すアジャイルコスメは、スペシャルケアをしなくてもいいというのも魅力のひとつ。
しかし、“自分の肌にかまってあげたい”と思う日も、ときにはあると思うのです。
ふと鏡で見た、自分の肌の調子がいいと思った日。
特別なイベントを控えた前の日。
忙しい日が続いて、肌荒れが気になった日。
そんな、いつものスキンケアにプラスする“もうひと手間”として、アジャイルコスメ流のスペシャルケアがあります。
お風呂時間の「オイルパック」

STEP
1)洗顔後タオルで顔を拭き、マッサージをしながら、白いオイルを顔全体になじませる。
2)伸ばしたら手のひらで顔を包み込むようにそっと圧をかける
3)この状態でそのまま入浴。湯船に5分以上浸かってリラックスしてください。お風呂から出るときには軽く洗い流し、その後はいつものスキンケアを。
いつもは化粧水の後につける「白いオイル」を、肌が柔らかくなるお風呂で使うことで、揺らぎ肌の調整をしてくれたり、スキンケアの肌への浸透力を高めるスペシャルケアに。
「整え与える化粧水」のコットンパック

STEP
1)コットンがひたひたになるまで化粧水を含ませる。たくさん使うのがもったいないという方は、精製水でコットンを湿らせてから化粧水を足してもOKです。
2)コットンを割いて、肌に密着させる。乾燥が気になる部分にコットンを貼り、2〜3分置く。
3)コットンをはがしたら、いつものスキンケアを。
「整え与える化粧水」は、手でつけるだけで、こすらずに角質ケアができる化粧水。スペシャルケアなのに、そっと肌にコットンを乗せるだけでOKです。置いておく時間も2〜3分でよいので、ボディケアの合間にどうぞ!
縛られないスペシャルケアが心地よい

アジャイルコスメのスペシャルケアは、特に頻度などを提案していません。前向きな気持ちではじめたスペシャルケアが、「週に1回かならずしなくては」とお客様の負担になってほしくないためです。
毎日のベーシックなケアだけで心地よい肌を育てつつ、自分のタイミングでさらに肌をいたわってあげるスペシャルケアを。
気が向いた時、ふと時間が空いた日、なんとなく今日は肌をいたわってあげたいという日にぜひ、アジャイルコスメの縛られないスペシャルケアを楽しんでくださいね!
公式Instagramでもスペシャルケアを発信中です。
今後も投稿していく予定なので、よかったらぜひフォローしてみてくださいね。
アジャイル コスメティクス プロジェクトとは
アジャイル コスメティクス プロジェクトは「天然由来成分」の持つ「豊かな有効性」を最大限引き出しながら、製品の「官能性」を追求するスキンケアブランドであり、購入者の意見を取り入れ、製品を迅速に進化させていくプロジェクトです。
このnoteでは私たちのプロダクトに込められたストーリーや、自分の肌が心地よくあるためのヒントをお届けしていきます。
いいなと思ったらスキ&フォローお願いします!
■自己紹介記事はこちら