
「市日でラジオ」公開収録
岩手県二戸市9日目
洋菓子店のどんぐり堂の前より朝6時からセッティングで6時30分から「市日でラジオ」スタート。
改めて説明すると市日とは9のつく日に開催される朝市みたいなもので交流の場でもある。そこでラジオの公開収録をやりながらパフォーマンスの宣伝もできたらいいなと。
構成台本と偽リスナーとして、おれと樋口さんでハガキを書き、よく利用した店(SLAM、瓢、どんぐり堂)のCMと曲(一戸、二戸とブロイラー)の音源を作って万全の態勢で臨んで始めるも、この日が暑すぎて2時間位やっていたら収録していたおれのスマホが高温で電源オフに‥それまでの収録がパー…
まぁしょうがない。
改めてスタートして「突撃!市日」のコーナーから始める。このコーナーはブースから離れて市日の色々な店に突撃して交流していく様子をお届け。
種子、魚、野菜、服など様々な店があり中でも串もちの店が印象的。そこのおばちゃんはいきなりおれの腕をガシッと掴んで離さない。
「美味しいから買ってって〜」
と笑顔の接客に負けて購入。
うん?これうまいぞ!!もう一個買っちゃった。
ブースに戻るが、どんどん気温が上がっていて、また電源オフになりそう。

ブースの前を通る人たちは、会釈はしてくれるがあまり立ち止まってはくれない、そりゃそうか〜怪しいか。
中には二戸のラジオ「カシオペアFM」と勘違いする人が多く、更にあるおばちゃんは樋口さんのことをカシオペアFMのパーソナリティの方と勘違いして「いつも声だけなので顔始めてみた!」と感動と驚きに包まれていた。
少し前に繋がったカシオペアFMの高下さんがきてくれたので、急遽ゲストと称して少しだけ話したりもした。これである意味おれらもカシオペアFMかも(笑
どんぐり堂の名物チーズピッコロを食べて、終わりに向かっていた時に近くの小学生たちが先生に引率されて街調査の授業で大量にきた。
元気いっぱいな子供たちは「何やってるんですか!」「僕朝みたよ」「朝手振ったよ」と乳歯が抜け落ちている口をいっぱいに開け興味津々。
とどまろうとする子供達と先に促そうとする先生の攻防は先生の勝ち。先生強し!もっと絡みたかったなぁ。
まぁハプニングばかりだったがなんとか計5時間位の「市日でラジオ」公開収録は終了。
めちゃくちゃ暑かったけど面白かったし、おれら市日りましたわ!
※この収録は編集してコチラで流してます
#出会った人と作っていくぜ #岩手 #二戸 #にのへ #フィクサー #にのへシャドーズ #シャ員41441 #ギフト北岡 #ラジオ #市日 #構成 #リスナー #ハガキ職人 #CM #作詞 #アカペラ #カシオペアFM #梅佳代 #男子 #パフォーマンス #俳優 #ダンス #舞踏 #現代アート #現代美術