満員電車で本当に疲れる理由
皆様お疲れ様です。
先月雨で気温の高低の差が激しかったせいか、8月になったのに夏になった実感が薄い孝太です。
さてさて、先日僕は、朝の通勤だけで会社に着くまでにかなりの体力を消耗してしまうと書きましたが、その原因がようやく分かりました。まあ、遅すぎるくらいなんですが・・・一番の原因はマスクです💦当然といえば当然ですよね。している間は呼吸の範囲が制限されるわけですから。実際マスクをしながら走って倒れた人もいるくらいですし。とはいえ、コロナ禍の世の中、マスクを外せば色々な意味で生命を危険に晒す事になりますからね。うまく呼吸をするタイミングを自分で見つけるしかなさそうです。
2つ目は、誰にもあり得ることなのでしょうけど仕事にまだ慣れていないこと。これが原因かと。年齢による周囲の期待とそれに答えなければならない自分、更にはその期待を拡大解釈して雁字搦めになってしまっている自分・・・。どこかで決着をつけなければなりませんね。ありのまま振舞える環境を作り出せるよう、今は大変だけど頑張るしかなさそうです。
何か、弱音を吐いてしまいましたが、本を読んだり、動画を見たりする等、時折気分転換をしつつ、生活にメリハリをつけながら過ごそうと思います。