
【奥三河の秘境】湯谷温泉を訪れてみた話
こんにちは。
今回は、湯谷温泉を訪れてみたのでnoteに残そうと思います。
愛知県の北東部に位置する新城市。秘境路線で有名な飯田線の沿線と言えば分かる人もいるのではないでしょうか。
自然豊かな渓谷に湯谷温泉はあります。

早速、温泉に入ります。
鳳来ゆ~ゆ~ありいなさんの日帰り温泉を利用します。
こちらは公共の施設のようで、入浴料はなんと620円という安さでした。

中は内風呂が複数と外風呂、サウナまで完備してあり、まさに極楽でした。
コスパ最強だと思います。地元の人が羨ましいです。
スポーツ施設も併設しているようで、地元の方で賑わっていました。

風呂あがりの一杯。
漢は黙ってフルーツ牛乳。
入浴後に、時間が少しあったので散策をすることに。
鳳来ゆ~ゆ~ありいなを出ると、数十メートル先で踏切の遮断機の降りる音が聞こえました。
タイミング良く、飯田線の電車が通過するようだったので、急いで踏み切り近くまで行きました。

写真は、少し撮るタイミングが早すぎました(笑)
本数の少ない飯田線をみることができてラッキーでした。
乗客も何人かいることが見えました。
湯谷温泉より北側はここよりさらに秘境となります。乗客は一体どの駅で降りるのでしょうか。気になります。
飯田線の電車を見送りさらに散策します。
渓谷に架かる橋からの眺めはこちら。

壮大な自然のパワーを感じられる渓谷でした。
温泉街をさらに進むと美味しそうな匂いがしました。茶屋を発見です。
思わず入ってしまいました。
田舎茶屋まつやさんです。


こちらで愛知県名物の五平餅をいただきました。
この味噌ダレが美味しいのです。

ゆったりとした時を過ごしました。
さらに散策をすると、温泉スタンドと足湯を発見しました。
温泉は先程浸かったのですが、足湯もお邪魔させてもらいます。

無料の足湯は温泉街ならではですね。
温泉街を離れてランチできる場所を探していると、ハンバーガー屋さんを発見。craft burger BONさん。

秘境にあるハンバーガー屋さんですが、こちらも地元の若い人で賑わってました。
こちらにはなんと鹿肉バーガーなるものが。
さすが奥三河。恐るべし。好奇心旺盛な私は鹿肉バーガーを頼みました。

食べてみると、クセもそこまで感じず、美味しかったです。
オーナーがフレンドリーな方で、鹿肉どうでした?と話しかけてくれました。1人でも楽しく食事ができるお店でした。
以上、【奥三河の秘境】湯谷温泉を訪れてみた話でした。
新城市の湯谷温泉は、穴場のスポットでした。
山間部の秘境感がなぜか私は好きなんですよね。また来よう(笑)
▼東京神保町で本屋さんやってます。来てね。