![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58699934/rectangle_large_type_2_38b67b4aaca2badf0209593ee69c95f3.png?width=1200)
Photo by
misumisumi
どうして人は繰り返すのか?
癖とは???
無意識に出てしまうような、偏った好みや傾向。
習慣化している、好ましくない言行。
癖って無意識でしていることが多いです。
人それぞれ口癖があったり
よくやる行動があったりします。
癖に良し悪しはなく
人間誰しももっているものです。
その癖が発動する時には
いつも同じ状況やパターンになったりします。
みなさんはどうですか?👀
以前のわたしの癖は・・・
「自分でなんとかします!やります!」
と言って意固地になり
結果、自分ではどうしようもない状況をつくり出す。
ごめんなさい・・・と頼ることになる。
あなたのためだと言い一生懸命に尽くすが
思い通りにならず憤る。
相手との関係が悪化し、修復が不可能になる。
落ち込む。泣く。自己否定をする。
最悪の場合は人のせいにする。
現実逃避をするか
まあこんなこともあるよね!とひらき直る。
こんなことを何度も繰り返していました💀🔥⚡️
人によってさまざまな癖があると思います。
どうして人は同じことを繰り返すのか?
その癖をしているのには
その人にとって
非常に重要な意味があります。
その癖を通して気づきたいことがあるからです。
癖から見えてくる自分を知り
本来の自分へと変わっていくためです。
癖に良い悪いはありません。
落ち込んでも、嘆いても、謝っても
手を替え品を替えても
開き直っても
自分のパターンを変えない限り
なんども同じことを繰り返してしまいます。
だって気づきたいことがあるから🌱
自分の癖が本来の自分を知るカギとなります。
癖を知る・癖がわかるということは
チャンスだということ。
それを知っていただけたらなと思います😊
自分の癖を知りたい人
癖の攻略したい人
新しい自分を知りたい人
新しい行動がしたい人
ぜひNeoカバラ数秘セッションを受けてみてください✨
お問い合わせ、予約はLINE@から
送ってください💌
生年月日をもとに自分の人生の本道を導く
Neoカバラ数秘術〜ゆあん式カバラ数秘分析学は
どなたでも学ぶことができます!
そして、わたしが1.5期生として学んだ
超現実的スピリチュアルセミナーの5期生が
8月末からスタートします!
Neoカバラで人生の仕組みや成り立ちを知り
さらに怒涛なこの世界や世の中の流れの中で
どう生き抜いていくか・・・?
興味のある方は、受講されたい方は
ケン先生のnoteをチェックしてみてください✨
いいなと思ったら応援しよう!
![YUUKI SILFENNE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134759859/profile_4f662f078c3714f01161f4e7ac7b5803.png?width=600&crop=1:1,smart)