信州松本ひとり旅~魅惑の牛乳パン&馬肉編~
3年ぶり2度目の長野県松本市へ行ってきました。初めて訪問した時に、山が近くて街がこじんまりとしていて、空気とサイズ感が気に入ったのでまた行きたいと思っていたのです。長野で好きなバンドのライブがあるので、これ幸いと足を伸ばして松本を観光することに。
2024年4月6日(土)-7日の1泊、己の備忘録を兼ねた旅行記です。DAY1は松本の街歩きとライブ(長野)、DAY2は浅間温泉でのんびりというスケジュール。
🔹あずさのチケットレス特急券
JR東日本管轄地域へ旅行する際は、「えきねっと」の「トクだ値」で切符を予約しています。列車によってはかなりお得になるので。
私は都内在住なので、松本への移動は新宿から「あずさ」。あずさに乗るのは久しぶりです。調べてみると、「あずさ」と「かいじ」に「在来線チケットレス特急券(トク割)」というものが設定されていました。
タイトルをぱっと見るとチケット50%オフなのかと思いますが、よくよく読むと「特急券のみオフ」という設定でした。なんだそのトリッキーな仕組みは。トクだ値は全額(乗車券+指定特急券)からのオフなので、ちょっと騙された気分。従来のトクだ値は廃止されてしまったので、実質値上がり。まあ仕方ないですかね。それでも往路共に特急券が50%オフ(2,550円→1,270円)になったので、少しはお得になりました。
新幹線と違ってICカードに紐づけは必要ありませんでした。JRで新宿へ移動し、改札を通らず「あずさ」に乗る。なんか落ち着かないけど、何かあった際に「えきねっと」マイページの予約画面を見せれば良いようです。
朝7:30の新宿駅ホーム、風が冷たくて激寒だった。松本の朝よりも寒かった。「長野、寒いかな?」と思っていましたが、この週末は20℃越えのポカポカ日よりでした。
出発時はほぼ満席で、意外とインバウンド人気があるんだなーと思っていましたが、「岡谷」で大量に人が降りてガラガラに。諏訪湖観光かな?
10:30前に松本駅に着。11:30にランチを予約しているので、いったん荷物を駅前のビジネスホテルに預け、街をお散歩。
🔹パントリーマルナカ
松本のB級グルメとして欠かせないのが「牛乳パン」です。パントリーマルナカは初めて来ました。
ちっちゃめ山型、フォルムが可愛い。店員さんに「パンの写真撮っていいですか?」と確認したら、「いいですよ!ありがとうございます!」と。いえいえ、こちらこそありがとうございます♡
タイミングによっては売り切れの時もあるみたいです。その場合は予約して後で取りに来たりもできるようです。喫茶スペースもあるパン屋さんっていいよねぇ。
マルナカの牛乳パンは、パンがふかふか(ちょっとブリオッシュっぽい)で、クリームが軽くてペロリでした。他のパンも、街の美味しいベーカリーの味だなぁとほっこり。みそぱんだけまだ食べていません。日持ちするので、今後のお楽しみ。
🔹SHINSHU OMIYAGE BASE
中町通のお土産屋さんにふらりと入店。なまこ壁がキュート。
店内にはジャムやジュース、お酒、レトルトのカレーなど様々なお土産が売っていましたが、目に止まったおせんべいを購入。「くるみ味噌」は長野らしくていいですね。
店主によれば、「信州 有喜堂」という割と歴史の浅い煎餅屋さんだそう。このお店に置いてあったのは数種類でしたが、本店では40種以上もあるとか。
ちなみに長野駅の駅ビル「MIDORI」でも発見。そこそこ種類がありました。「恋れもん」とか「山賊焼き」なんてのもあったよ!
帰宅後にまずは「くるみ味噌」を食べてみました。歌舞伎揚げみたいに甘じょっぱくて美味しい。せんべいとくるみの組み合わせが新鮮です。好き。たれがたっぷりなのでしっとりしていて、パリっという感じではないです。しけってるみたいなしっとり(笑)、しけってないんですけどね!
1枚でボリュームあるしユニークだし、フレーバーで遊べるのでお土産に良いと思います。「山賊焼き」も買えば良かったなー。
🔹石窯パン ハル
たまたま通りかかり「スコーン3個で600円」の張り紙にひかれて入店。3年前は見かけなかったなと思って聞いてみたら、オープンして2年とのことでした。
スコーン(プレーン、有機チョコ、紅茶)と北欧シナモンロールを購入。シナモンロールだけ食べましたが、シナモンたっぷりで食べ応えがありました。カルダモンもほのかに香ったよ。
公式サイトを確認したら本店は上田市なんですね。
その昔、東京の下北沢にあったカレーパンが有名なパン屋「アンゼリカ」。下北が閉店し、松本でのれん分けのような形でやっていたのですが、なんと閉店していた…がーん。3年前に買ったスコーン、すごく好みだったのでまた食べたかったなぁ。
🔹アルプスごはん
フードユニット「つむぎや」の金子健一さんが長野県松本市で営む小さな食堂「アルプスごはん」へ。インスタで見かけて、ヘルシーなご飯が気になって。席数が少ないので予約して訪問しました。土曜のオープン11:30、店内には私と、少し後から女性が1名来店しました。
メニューはランチプレート or 黒カレー(黒ゴマ)の2種類。カレーも美味しそうだったけど、野菜に惹かれてプレートをチョイスしました。もう見た目が美しいでしょう?メインは車麩の唐揚げで、タルタルソースも味噌が使ってあったりと複雑な味で美味しかったです。
最もインパクトがあったのが「テンペ」、インドネシア発祥の発酵食品でした。お皿の一番手前の、茶色い細長いやつです。最初、何を食べているかよくわからず。大豆っぽい味がして、カリカリ食感が面白くて、チーズみたいな味もして。チーズの正体は味噌でした。
テンペ、名前は聞いたことあるけどそんなによく知らなかったなぁ。店主の金子さんが丁寧に説明してくれました。スーパー「ツルヤ」で売っていたり、通販でも買えるそうなので、今度買って自分で調理してみたいな。
金子さんによれば、普段は長野の野菜を使うのですが、この時期はオフシーズンなので地方の知り合いの農家さんから仕入れているそうです。「わからない食材があったら聞いて下さい」と、とても熱心で、質問すると楽しそうに答えてくれました。やっぱり旬を食べるって大事だよなぁと実感。
🔹松本市美術館
3年前は改修工事で入れなかったのです。リベンジ!松本出身、草間彌生の常設展があります。
ほぼ撮影不可エリア。通常の美術館のように、しずしずとオブジェを閲覧していくのかなと思ったら、アトラクションみたいな体験型の展示もあったのが意外で楽しめました。
向こうにあるのはミュージアムカフェです。落ち着いていて良さそう。次回はぜひ。
4/13からは「ブラック・ジャック展」だそうです。ちょっと見たかったな。街中でもポスターをたくさん見かけました。
美術館の向かいにある「まつもと市民芸術館」。3年前はここでバンドのライブを見ました。とても素敵なホールだったな。さすが音楽の街です。
🔹あがたの森
映画やドラマのロケ地でも使われる「あがたの森」。空気がとても気持ち良い。3年前は早朝に来たのですが、やっぱり早朝の方が空気も澄んでいるし、人も少ないし良かったなぁ。
「北杜夫」展をやっていました。時間なくて見てないけど。北杜夫は松本高等学校(松高)の卒業生だそう。
🔹小昼堂 cohiludo
松本城を拝みに行こうと松本城方面へ。その前に、食後のコーヒーが飲みたくてカフェに立ち寄りました。3年前に来た時、見かけて気になっていたお店。この日、松本の最高気温は23度。東京より高い。歩き回って暑かったのでアイスも頼んでしまった。「塩川のアイスクリーム with あんこ」。
「塩川のアイスとはなんぞ?」と思ったのですが、松本で昭和初期から愛されている「甘味喫茶 塩川」の味を受け継いでいるそうです。見た目はアイスだけど、ジェラートみたいな柔らかさがあり、濃厚と言うよりは口当たりの軽いアイスでした。食べたことがない味。現代のアイスは濃厚さが主流だと思うので、昭和はこんな感じだったのかぁと思うと興味深い。伝統の味が守られていくのは素敵ですね。
おやきも美味しそうだったなー!
🔹松本城
空と水辺とお城のコントラストが美しい。3年前は頑張って登りましたが、1回登ったらもう満足です。段差が激しくて翌日は股関節が筋肉痛になったなw 遠くから見るのが一番好きかもー。時間帯によっては城に入るのに並ぶしねぇ。
記念にマグネットを購入。旅先の土地を象徴するマグネットを収集しています。今回はこのマグネットみたいにお城の周りで桜は見られず残念。
🔹パンセ小松
小松の牛乳パンを食べること、それが松本に来たかった理由の1つです。見て!この分厚さ!
銀座の長野アンテナショップ「銀座NAGANO」に色んなお店の牛乳パンを入荷しているのでたまに買うのですが、ここまでクリームが分厚い牛乳パンは他に知りません。
何週間か前に電話予約して取りに行きましたよ。
以前は完全に予約販売のみでしたが、今は数量限定で店頭販売もしているのですね。土曜の14時頃に行きましたが、店頭分はありませんでした。確実に欲しいなら電話予約すべし。
バタークリームに近いんですよね。バタークリーム好きにはたまりません。このジャンキーさと、たっぷりの量。お口いっぱいに広がるぬめっとしたクリームの食感がたまらん!
2022年「マツコの知らない世界」パンSPにて。マツコもびっくりのボリューム。
さて、重量ずっしりのパンをホテルに預けて、「特急しなの」で長野へバンドのライブを観にいきます。
思ったより乗客が少なかったのか、「予定より少ない編成の電車となったため、なくなった号車の指定券を持ってる人は車掌に言ってね、席案内するから」という旨のアナウンスがホームに流れていました。確かに夕方の松本→長野はそんなに需要なさそう。車内はとても空いていましたが、アウトドア(登山?)を楽しんだらしき外国の方々もちらほらいました。
🔹長野駅MIDORI
長野駅のBECK'Sのガラスにリンゴが描いてあって可愛い🍎
駅ビル「MIDORI」にある「八幡屋礒五郎」にて、七味とか、スパイシーなチョコレートとかお買い上げ。
白胡麻はプチプチしてて、ロッテのクランキーチョコみたい。山椒はピリ具合がたまらす。柚子も鼻から良い香りがふわあと抜けました。紫蘇は、私が馬鹿舌のせいか紫蘇の存在を感じられなかった(笑)ミニタブレットだからあっという間に全部食べちゃった。
最終の「しなの」に乗るため、ライブ終了後にダッシュ!なんとか間に合ってセーフ!ライブ会場から走る同志が数人いて心強かったです(笑)
ライブ前に買っておいたりんご(秋映)ジュースが沁みたー。松本へ戻ります、長野滞在、3時間半。
🔹兎屋
地元産の食材をリーズナブルに出してくれる、と評判の居酒屋。1人客用メニューもあるとのことで気になったのですが、実は1週間ほど前に電話予約した際は日付を言っただけで断られたのです。
でもね、時間も人数も言う前だったのですよ。「20時半頃に1名だったら飛び込みで行けるんじゃね?」と楽観視していたのですが、その通りになってラッキー!やはりこの時間帯は満席ではなかったし、カウンターは空いていました。土日は予約客を控え目にしているのかもしれませんね。
お1人様用のお惣菜セットとこごみのお浸し。馬肉がめちゃうまでした!赤身が分厚くてしっかりしていて、噛み応え抜群。噛めば噛むほど味わい深いー。
前回の松本訪問でも、長芋が美味しくて悶絶したので、長芋のフライを頼みました。塩コショウのみの味付けなのですが、シンプルにうまい!ほっくほく!マクドナルドのサイドメニューにして欲しいぐらい、老若男女が好きな味だと思います。
お通しも美味しかったな。芋づると鹿肉の和え物。甘辛くて食感も良くて。飲み物はシャインマスカットサワー。ライブの後の美味しいご飯は最高です。
https://www.instagram.com/usagiya_matsumoto/
🔹菊の湯
大浴場が付いていないビジネスホテルだったので、銭湯へ足を伸ばしてみることに。温泉も好きだけど銭湯も好き。
フロントの若いお兄さん、とても感じが良かったなー。お客さんは、多分地元の人ばかり(マイ銭湯セット持参)。私が入っていた時は3人ほどで空いていました。出た頃に、入れ替わりで人が絶えない感じ。
シャワーが備え付けタイプで慣れず、ちょっとだけ髪の毛が洗いづらかったけど、ビジホのユニットバスより全然良いわ。広い湯船で伸び伸びとリラックス。
ドライヤーは20円で3分。40円使って大体乾かして、ホテル帰ってから仕上げました。(毛量が多い人)
フロントで美味しそうなアイスとジュースを売っていたのでテンション上がっちゃう。後から気づいたけどコーヒー牛乳もありました。
「安曇野北アルプス牧場」のアイスは何種類かフレーバーがあり迷いましたが、珍しいのでわさびを。なんと刻みわさびが入っていて、かなり本格派だったのでリアルに辛かった(笑)でもシャリっとした口当たりの軽いミルクアイスとわさびが絶妙に調和して美味しかったです。クセになる感じ。
よく歩きよく食べてよく遊びました。お風呂も入って来たし、ホテルに帰って来たら寝るだけなのラクチン!
おニューのスーツケースを導入しました。荷物少ないマンだから1泊だと小さなボストンで済むのですが、重量のあるお土産(瓶類)が増えて重さが出ると帰りにしんどいので。21Lと1泊にベストなコンパクトサイズ。コインロッカーに入りますが、荷物が多い人には物足りないでしょう。フロントポケットがジッパーで開くのも便利よ。
2日目、「浅間温泉」編に続く。