見出し画像

新規事業のアイディア探し!研究者と企業が繋がるライトな場"リサーチナイトvol.6"【イベントレポ】

10月4日で研究者とライトに繋がれる"リサーチナイト"第6回目となりました‼︎🎉

今回の記事は第6回リサーチナイトのイベントリポートになります!

新規事業 タネ


リサーチナイトにはどんな研究者が登壇するの?


自分の研究を企業に向けて発表したい、社会発信に興味がある!という研究者に登壇して頂いています。毎回研究分野は様々で、専門外の方に自分の研究を発表するのは初めてという方も多いですが、企業視点からフィードバックを頂ける貴重な機会でもあります。
学会ともビジコンとも異なる形でセレンディピティを提供できる場がリサーチナイトです。

新規事業 アイディア提案


vol.6リサーチナイト登壇研究者

No.1 主任研究員
~研究テーマ~
体験学習を用いた思考力、創造性の育成

登壇目的💡
企業側の教育分野におけるニーズを知りたい
No.2 博士課程学生
~研究テーマ~
ナレッジシェアを加速させるためのセンシングとアクチュエーションのシステム開発

登壇目的💡
現在のドイツでの研究の取り組みを紹介
No.3 助教
~研究テーマ~
多面体の形をした分子モデルの作成

登壇目的💡
実験の上で課題となる実験室環境整備に関する解決策のディスカッション
No.4 学術研究員/非常勤講師
~研究テーマ~
モデリング思考活動を軸とした教授、学習のデザイン

登壇目的💡
新たな学習ツールの開発及び学習データの収集・利活用のディスカッション
No.5 宇宙関連事業を行なっている企業代表取締役
~研究テーマ~
独自技術を用いた最適化ツール

登壇目的💡
独自技術を用いた新規事業創出の検討

発表概要


リサーチナイトではそれぞれの持っている専門知識をアピールして頂く場となります。研究者自身の強みや、現在行なっている研究についてと研究からの結果、今後どう発展させていきたいかなどを発表を通して企業側に伝えて頂きます。

[企業とのシナジー]
研究者の研究内容について話して頂き、その目的を企業側に知って頂きます。研究者と企業側が一体となって事業に取り組むことで実現しうる可能性について伝えて頂きます。

登壇研究者の声


漆畑文哉さん
静岡大学情報学部 学術研究員
神奈川県工科大学 教職教育センター非常勤講師

「2021年10月4日(月)、株式会社A-Co-Labo主催「リサーチナイト」第6回のスピーカーとして登壇させていただきました。

株式会社A-Co-Laboさんは「研究者が研究を諦めない社会へ」をミッションにした、事業開発プロジェクトに特化した研究知シェアリングサービス事業を行なっている、チャレンジングなベンチャー企業です。
今回登壇させていただいたイベント「リサーチナイト」は企業担当者の前で研究者が研究を発表しジナシーを感じていただく場です。科学教育と学習科学の研究者として、これまでの研究と今目指しているものをシェアいたしました。

普段なかなか自分の研究活動を専門家ではない方に聞いていただく機会はほとんどないのですが、スピーチしたところ関心をもったという感想を複数いただき、驚きとともに感動もいたしました。
私の行なっている科学教育や科学コミュニケーションは、研究対象であると同時に実践対象でもありますどちらも等しく大事にすることは言葉でいうほど簡単なことではありませんが、多くの方とコラボしながら、一つひとつ実社会へ還元できることを増やしていけたらと思いました。

UFMY.NETでは漆畑さんの”日常と化学”を結ぶ学びのデザインとなる記事が沢山書かれています。是非UFMY.NETチェックしてみて下さい👀✅

企業側の声

株式会社ORSO様
代表取締役社長CEO  坂本義親さん

新型コロナウィルス流行に伴い在宅での業務が増え、偶然誰かに出逢ったり、新しい研究内容に出会うことが少なくなっていた際にA-Co-Laboに声をかけたのが始まりです。
月に1度のリサーチナイトですが、様々な研究者の方が登壇される為、研究内容が多種多様で面白く、毎回すごく楽しみにしています。
ITはただのツールなので、そのツールを彩る科学を見せてくれる興味深い研究者の方々を紹介して頂けて非常にありがたいです。
新規事業のアイディア収集


【関連記事】


A-Co-Laboリサーチナイトサービス提供開始
PR TIMES

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000072327.html


興味が湧いた企業の方などいらっしゃいましたらこちらからお問い合わせ下さい。
研究者の方もこちらから登録申請して頂けます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集