見出し画像

子供に残したい未来*阿波踊りもねぶた祭りも

自分自身では出不精と思っている私。

2020年からは外食も控えることで、
(なんか自分で調理した方が美味しくない?)と
さらに料理に目覚め、出かけた気分になって、
あちこちの食べ物動画もはしごする。

多くのユーチューバーさんが、
国内外の高級&B級グルメ店や、
面白い場所に連れてってくれるので、
今年もなかなか有意義な夏になった。

それから出かけたつもりの、
あちこちの夏祭りに花火大会。

この夏は、特に徳島の阿波踊りに
バーチャル参加する、見る阿呆になった。

これはなんという世界!
本物見に行きたくてたまらない~♪

男踊り女踊りといった狭い枠にとどまらず、
幼児までも繰り出す、体が欲しがるリズム。

その場の寛容感は楽しさがあふれ出す。

踊る阿呆に見る阿呆=平和な世の中なんだと
そういう解放感に快くひたった。

衣装も踊りもさまざま、多種多様。

どこかの連から発信された
踊りの継承もさることながら、
徳島の町中が大道芸ワールドに変わって
とても面白かった。

あけっぴろげで、明るくて
陽気で、子供好き。
ご先祖様からつながる根っこは
これなんじゃないだろうか?

太鼓の響きに心臓の鼓動が重なり、
遺伝子に刻まれたかのようなリズム。

日本中で阿波踊りやってるはずですね。
これこそ継承すべき文化って感じ。

踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ損損

老若男女みんな笑顔だ~♪



かたや対極を行くのが青森のねぶた祭り。
主役はあくまでもねぶた。

その足元で、お囃子とともに
跳ねる跳人(はねと)は、
なかなかの肺活量が必要なため、
心も体もほぼほぼ若者一択なはず。

ラッセラーラッセラーの掛け声で、
エネルギーMaxの放出しながら、
鈴をジャラジャラならして、一晩中跳ね続ける。

かつてオートバイ25台プラスアルファで
北を目指してツーリングして、
観光客用の浴衣を着て、ねぶた祭りの
跳人として、一晩参加したことがある。

その夜はロングの缶ビール2本と、
ジュース3本が汗となりました。

「跳ねない跳人は列から出て下さーい」って
叫ぶ、容赦ない管理者がいるなんて、
知らなかった。本当に容赦なかった。
あの、観光客は旅疲れしてますからね。

知らない人達と手を繋いで、
円になったり、やけくそになって
叫んで跳ねた夏の日の思い出。
あんなに大声だしていいなんて、
そりゃもう快感でした。
一生に一度は青森で跳ねてみるべき。

「ねぶた、行ってきました」
「いいわね~踊りに参加したの?」
「いえ、踊りというものじゃないです。
跳ねて叫んで、クタクタで死にそうです」

あの時から、
青森は美人と雪とリンゴだけじゃなくて、
大量の情熱を秘めた県民性と一目置いた。

なんか仮面被ってませんか?

祭り疲れは、花火大会で癒される。
なかなか理にかなった日本の夏ではないですか!

ご先祖様がた、美しい花火見えましたか?
また来年も、空から日本の阿呆らを
見守っててくださいね。

子供たちの笑顔に満たされる
明るく楽しい平和な国でありますように。






この記事が参加している募集

花の種じゃなくて、苗を買ってもいいですか?あなたのサポートで世界を美しくすることに頑張ります♡どうぞお楽しみに♡