【暮らし】ピクニックしたら幸福度が上がった
最初にこのnoteは、以下の方にぜひ読んでいただきたいと思います。
(このnoteはこんなお悩みをお持ちの方にオススメです。)
ぜひ上記一1つでも当てはまる方がいらっしゃいましたら、こちらのnoteにて解決方法を投稿してみましたのでご覧ください。
お役に立てればと思いますので、最後まで読んでいただけると大変嬉しいです。
また、気に入っていただけましたら、スキ、フォローをいただけますともっと頑張れます。
よろしくお願いいたします。
🌳ご挨拶
初めて私のnoteを見てくださった方へ。
初めまして、しょうと申します。
noteの投稿をしておりますのでよければこちらもご覧くださいね。
私のnoteを見るのは2回目以降の方へ。
いつもご覧いただきありがとうございます。
いつもスキ、フォローもありがとうございます。
これからも投稿頑張りますね。
🌳きっかけ
久しぶりの投稿となり、投稿を待っていてくださった方、大変申し訳ございませんでした。
最近までスギ花粉の飛散がひどく、家でゴロゴロしておりました…。
ようやくスギ花粉のピークが過ぎ、旦那さんとお出かけや外で長時間過ごすことができるようになったことがとっても嬉しいです。
今年のやりたいことリストに「ピクニックをする」を入れておりましたので、今回はピクニックを楽しんできましたのでご紹介したいと思います。
🌳ピクニックの予定を立てる
さあ、ピクニックをやろう!と考えた時に、いつやる?どこでやる?という疑問が浮かびますよね。
今回のピクニックについて簡単に予定を立ててみました。
日程は、暑過ぎず寒過ぎない気温の日にするのがおすすめです。
また、レジャーシートなど荷物が飛ばないように風が強くない天候の日もおすすめです。
場所は、荷物移動が大変だったり時間がかかる距離は避けました。
急な天候の変化や、長時間外にいることで個人的に疲労につながることも考慮しました。
🌳ピクニックに持っていくものを準備する
大体の日程が決まれば、すぐ出発できるように準備をしておくことにしました。
事前に準備できるものの順で、ピクニック道具、遊ぶための道具、食べ物をまとめましたので、以下ご覧ください。
🌿ピクニック道具
長時間日光を浴び、熱中症など体調不良につながる可能性もあるので、テントを準備するのもおすすめです。
私は旦那さんと過ごすのでポップアップテントなど大人二人が入るテントも準備しました。
細々としたものはジップロック系にまとめておくと便利でしたよ。
実際に購入したものは以下になります。
🌿レクレーション・スポーツ道具
外に出ると体を動かしたくなるので、おもちゃのスポーツグッズやボールなど持参するのもおすすめです。
座って過ごしたい方は、iPadやイヤホンなどで音楽を聴いたり、読書するのもおすすめです。
🌿食べ物・飲み物
前日や当日のピクニックの前に、パン屋さんやカフェでテイクアウトするのもおすすめです。
おにぎりを作ってお弁当を準備するより、出来合いのものを持ち寄ると手軽で後片付けも楽ちんです。
🌳ピクニック当日の過ごし方
毎週末、旦那さんとどう過ごすか話す際にたまたま天気がピクニックに適した週末だったので、急遽ピクニックをすることが決まりました。
事前に上記の様にピクニックの準備をしていたので、当日の準備も簡単で良かったです。
前日にたまたまパン屋さんに寄る機会があり、ピクニック用に何個か購入しました。
そして当日、コンビニに寄ってお互いに好きな飲み物を購入して広場に到着しました。
まずはパンとコーヒーをゆっくりいただいて、iPadの動画を観ながらちょっとダラダラして、楽しみました。
シートが大きいのでゴロゴロしたり、足を伸ばすことができるので快適でした。
🌳ピクニックをするメリット
今回のピクニックは旦那さんと楽しめたので、感想も含めてメリットをまとめてみました。
🌱天気が良いので心がどんよりしない
🌱子供に返った気分で楽しい
ピクニックって学校の遠足だったり、家族でのお出かけだったり、子どもの時の思い出が多いと思います。
🌱好きなものを食べて楽しい
お互いに食べたいものを選んで、ゆっくり話しながら食べることって、大人になると難しかったりしますよね。
🌱下準備しておくと気軽にできる
必要なものが事前にわかれば、いざ当日に準備する時間や負担が減るので楽です。
🌳まとめ
今回、ピクニックをしたら幸福度が上がった話を書いてみました。
このnoteを読まれた方の生活がちょっと豊かになれば嬉しいです。
ピクニックに興味を持たれた方、気軽にコメントいただけましたら、ぜひ参考にさせていただきます。 他にも、ちょっと生活が豊かになる情報を発信しておりますので、これからも応援のほどよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 スキ、コメントが励みになります。よろしくお願いいたします。
Twitterフォローもよろしくお願いいたします。
お時間のある方は、こちらの投稿もぜひご覧下さいね。